1. ガリガリ君うめ味はSNSで早くも大人気!

ガリガリ君を生産する赤城乳業は、ガリガリ君発売40周年を記念してファン投票企画を開催。第2位を大きく引き離して1位を獲得したのが「うめ味」だ。ちなみに2位はマスカット、3位はソーダ、4位は梨。初夏に行われた投票というのも影響してか、さっぱりとした味が上位を占める結果となった。
梅は日本人にとって馴染み深い味だが、これまで一度もガリガリ君に採用されたことがない。気になる味わいは「さっぱり味で夏にいい」「リピートしたい味」と早くも大好評だ。ガリガリ君の美味しい食べ方として、グラス内でクラッシュしたガリガリ君に梅酒などのリキュールを足すのもネットで人気を集めている。
2. 駄菓子っぽいノスタルジックな味わい!

それでは実食。袋から取り出すと、キレイなピンク色のガリガリ君だ。梅の香りがほのかに漂い、早くもアタリフレーバーの予感がする。
1口食べると、梅の控えめな酸味と香り。ほどよい甘さもありつつ、さっぱりとした味わいが夏に嬉しい。昔食べた梅ジャムや梅ガムなどの駄菓子的なフレーバーで、チープながらも懐かしさのある味に胸が躍る。定番のソーダ味より好き嫌いが分かれる味わいかもしれないが、酸っぱいものが好きな方ならドはまり級ではないだろうか。
半分食べたあと、残りはクラッシュしてソーダ割に。ほのかな甘酸っぱさの大人美味しいドリンクも楽しめる。40周年記念のガリガリ君、店舗でお見かけの際はぜひお試しいただきたい。
3. 商品情報

発売日
2021年6月1日(火)
購入できる場所
全国スーパー・コンビニなど
※店舗により販売状況が異なります
※店舗により販売状況が異なります
価格
75円(税込)
※参考価格
※参考価格
栄養表示(1本105ml当たり)
エネルギー:63kcal
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:15.9g
食塩相当量:0.112g
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:15.9g
食塩相当量:0.112g
4. 結論
2021年6月1日(火)より発売中の「ガリガリ君 うめ味」は、夏にぴったりのさわやかな甘酸っぱさを楽しめる新フレーバー。ガリガリ君ファンはぜひともチェックしていただきたい。