1. 人気急上昇!緑茶割りの魅力とは

いまハイボール・レモンサワーに続く注目株となっているのが、さわやかな飲み口の緑茶割り。焼酎を緑茶で割るだけなので自宅でも手軽に作ることができ、甘くないため食事と合わせやすいのがメリットだ。
ただ、美味しい緑茶割りを楽しむにはもちろん美味しい緑茶が必要。お酒と割ることを前提としているので、茶葉の旨みを引き出しながら濃いめに抽出するのがポイントとなってくる。
アサヒ月庵緑茶割りは、国産茶葉を使用した煎茶・玉露・かぶせ茶の3つを低温でじっくり抽出。香料は不使用で、お茶本来の旨みやまろやかさを最大限に楽しめるお茶割りとなっている。広口ボトルはリキャップできるため、自宅でゆっくりくつろぎたいシーンにぴったりだ。
2. じっくり低温抽出茶葉のまろやかな旨み!

いざ、冷蔵庫でキンキンに冷やしてからグラスに注ごう。キャップを開けた途端、緑茶のほのかな香りが漂う。色味はやや濁りのある自然なグリーンだ。
1口飲むと、まろやかな緑茶の旨みを追いかけるアルコールのキレ。口の中がさっぱりとして、清涼感がある。3種の茶葉をブレンドしているためか、奥行きのある繊細な味わいだ。アルコールは4%だが思いのほかキリッと効いていて、ほろ酔い感を楽しめる。
和食はもちろん洋食・中華・ジャンクフードまで、さまざまなおつまみが合いそうだ。旨みがふくよかなので、お酒だけをじっくり堪能してもいいだろう。茶葉の香りがホッとする味わいの緑茶割り、ぜひ宅飲み時間にご活用いただきたい。
3. 商品情報

発売日
2021年5月18日(火)
購入できる場所
セブンイレブン(首都圏、静岡県)
※店舗により販売状況が異なります
※店舗により販売状況が異なります
価格
199円(税込)
※参考価格
※参考価格
栄養表示(100ml当たり)
エネルギー:25kcal
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:0g
糖質:0g
食物繊維:0~0.2g
食塩相当量:0.03g
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:0g
糖質:0g
食物繊維:0~0.2g
食塩相当量:0.03g
4. 結論
「アサヒ 月庵 緑茶割り缶」は、2021年5月18日(火)より首都圏・静岡県のセブンイレブンにて発売中。じっくり低温抽出した茶葉の旨み、今宵の晩酌にぜひお試しいただきたい。