1. 本格フルーティー!塩スイカアメの魅力とは

今回ご紹介する商品は、キャンディ界のロングセラー「パインアメ」の姉妹品にあたる。パインアメは1951年に発売を開始した商品なので、その歴史は実に70年。缶詰のパイナップルでさえも高級品だった戦後、できるだけ多くの人たちにその味を提供したいという思いで開発された。
フルーツの美味しさを届けたいという理念は現在も引き継がれ、オレンジ・塩ライチ・スモモ・梨・サクランボなどさまざまな姉妹商品が登場している。フルーツの産地にもこだわる徹底ぶりで、塩スイカアメは甘くみずみずしい熊本のすいかを使用。穴あきのキュートな外観と本格的な果実の味わいで、子どもから大人まで広く愛され続けている。
2. 味はしっかりすいか!濃淡のある塩味がアクセント

それでは実食しよう。袋から取り出してみると、透明感のある赤い飴。もちろんおなじみの穴もちゃんと開いている。種を表現した黒いポツポツが入っており、これは炭末色素で作られたもののようだ。直径たった2cmほどの小さなアメに種まで入れるとは、かなり芸が細かい。
1粒食べると、甘い中にウリ科特有のみずみずしい味わい。ほんのりした塩味がすいかの甘さを引き立てていて、夏の縁側ですいかにかじりついた小さい頃の思い出がよみがえってくる。すいかの味はどこか捉えどころがなく商品化は難しそうだが、ここまでスイカ感を打ち出してくるとは驚きだ。塩味はところどころで味の濃淡が違うので、飽きずに食べられるのも魅力となっている。
3. 商品情報

発売日
2021年5月25日(火)
購入できる場所
ファミリーマート先行発売
※数量限定
※数量限定
価格
178円(税込)
栄養表示(1粒4.8g当たり)
エネルギー:18.2kcal
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:4.7g
食塩相当量:0.03g
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:4.7g
食塩相当量:0.03g
4. 結論
「塩スイカアメ」は、2021年5月25日(火)よりファミリーマートで先行発売中。ほんのり塩の入ったみずみずしい甘さは、まさに旬の味わいだ。数量限定なのでお早めにお買い求めいただきたい。