1. 贅沢ルマンドとノーマルルマンドの違いは?

ルマンドは、1974年に発売を開始したブルボンのロングセラー焼き菓子。薄焼きクレープをチョコレートでコーティングした繊細な味わいが特徴だ。贈答用の焼き菓子を日常でも楽しめるよう低価格帯に落とし込んだルマンドは、お手頃かつプチリッチな味わいでたちまち大ヒット。最高月商20億円をマークし、ブルボンの主力製品へと成長した。
さらに2021年4月には、クレープ生地に発酵バターを15%以上使用した贅沢ルマンドが登場。サイズが従来より一回り大きく、表面のコーティングもよりミルク感を高めてリッチな味わいに。従来よりも本格的な洋菓子の味を楽しめるとネットで話題となった。
贅沢ルマンドの好評を得てお目見えしたのが、この夏の新フレーバー「宇治抹茶カカオ」。カカオを練りこんだクレープ生地に宇治一番茶使用の抹茶クリームを上掛けし、和の雰囲気を堪能できる仕上げとなっている。
2. ほろ苦カカオ&宇治抹茶で甘すぎないルマンド

それでは実食。1袋に入っているルマンドは9本で、確かに従来よりかなり太めのルマンドだ。真ん中でカットしてみると、さっくりとしたクレープ生地が贅沢に折り重なっている。コーティングの抹茶クリームの量も通常ルマンドより分厚く、抹茶の味をしっかり楽しめそうだ。
1口食べると、ほろっと口の中でほぐれる軽い食感。従来ルマンドのパリッとした食感とは違い、コクのある生地に仕上がっている。カカオの風味が濃厚で、味わいはほんのりビター。宇治抹茶クリームのほろ苦さとマッチし、甘すぎない大人のルマンドといった趣きだ。
濃厚な味わいには、さっぱりとした冷茶や無糖カフェオレなどが合うだろう。冷蔵庫で冷やせば全体がパリッとした食感に変化するので、好みに合わせてお試しいただきたい。
3. 商品情報

発売日
2021年6月29日(火)
購入できる場所
全国のスーパー・コンビニなど
※店舗により販売状況が異なります
※店舗により販売状況が異なります
価格
237.60円(税込)
※参考価格
※参考価格
栄養表示(1本標準12.8g当たり)
エネルギー:63kcal
たんぱく質:0.6g
脂質:2.7g
飽和脂肪酸:2.1g
炭水化物:9.2g
糖質:9.0g
食物繊維:0.2g
食塩相当量:0.04g
たんぱく質:0.6g
脂質:2.7g
飽和脂肪酸:2.1g
炭水化物:9.2g
糖質:9.0g
食物繊維:0.2g
食塩相当量:0.04g
4. 結論
「ブルボン 贅沢ルマンド 宇治抹茶カカオ」は、2021年6月29日(火)より全国小売店にて発売中。宇治一番茶とカカオの織りなす贅沢コラボ、大人のおやつタイムにぜひお試しいただきたい。