1. パパッとおつまみ!「クレイジーポテト」の作り方

本商品はパウダータイプの調味料。ドライたまねぎに豚肉エキス・ガーリック・唐辛子・ペッパーなどを加えたミックスシーズニングとなっている。ポテトは別売りだ。
作り方は簡単。100gの冷凍ポテトを所定の時間温めて、本商品をまんべんなく混ぜるだけだ。今回作業時間を計測したところ、レンジ時間を入れて2分ほどで用意できた。セブンイレブンの冷凍コーナーには1袋でちょうど100gの冷凍ポテトが販売されているので、一緒に購入するとよいだろう。
もちろん揚げたポテトにも使えるが、塩をふりかけてあるものはしょっぱくなりすぎてしまう。市販品を使う場合は、塩抜きにしてもらうといいだろう。ほかにも茹でたじゃがいもやパスタ、ウインナーにまぶしても美味しくいただける。お酒のお供はもちろん、もう一品サブおかずが欲しいときにも重宝するアイテムだ。
2. オニオン&ガーリック味のポテトに手が止まらない!

それでは実食していこう。今回はセブンイレブンで販売している冷凍ポテトを使用。セブンイレブンの冷凍ポテトは袋が大きめなので、そのまま本商品を入れて振れば調理器具を汚さずに済む。
出来上がったクレイジーポテトは、ガーリックやオニオンの香りが漂って食欲を刺激する。早速食べてみると、ホクホクのポテトにカリッとしたドライオニオンが実に合う。唐辛子が入っているものの、激辛ではなく控えめな辛さ。小学生の子どもでも問題なく食べられるレベルだろう。オニオン&ガーリックの風味が後を引いて、食べる手が止まらない。300円以下で用意できるおつまみとしては、文句なしに合格点だ。
本商品のポイントは、ほかの料理にも使いまわせること。豚肉をチャチャッと焼いて茹でたパスタに絡めれば、それだけで手早く一品が仕上がる。2~3袋常備しておいて損のないアイテムといえるだろう。
3. 商品情報

発売日
2021年8月2日(月)
購入できる場所
セブンイレブン(全国)
価格
157.68円(税込)
※参考価格
※参考価格
栄養表示(1袋18g当たり)
エネルギー:70kcal
たんぱく質:2.0g
脂質:1.9g
炭水化物:11.3g
食塩相当量:1.9g
たんぱく質:2.0g
脂質:1.9g
炭水化物:11.3g
食塩相当量:1.9g
4. 結論
「ミツカン おひとてま。クレイジーポテト」は、ササッとおつまみを用意したいときにぴったりのアイテムだ。オニオンとガーリックの香りでやみつきになること間違いなし、今夜の晩酌にぜひお楽しみいただきたい。