1. ロッテ「ゼロ」シリーズって何がゼロ?

チョコレート・アイス・ビスケットなどさまざまな形態のロッテ「ゼロ」シリーズ。だが、ゼロとは一体何がゼロなのかご存じだろうか。
答えは糖類。糖類とは、砂糖やブドウ糖といったものを指す。ゼロシリーズでは糖類の代わりに低カロリーの糖アルコールもしくは甘味料を使用しているので、一般的なお菓子よりカロリーが低くなるのだ。ゼロシリーズのシュガーフリーケーキは、低糖質スイーツで知られる「自由が丘ロール屋」の推奨商品にもなっている。
ちなみに、糖質はゼロではないのでご注意いただきたい。糖質が何かというと、ご飯やパンに含まれるでんぷんなどのこと。いわゆる炭水化物は3つに分けることができ、人間が消化できないものが食物繊維、消化できるものが糖質、その中でも分子構造が単純なものが糖類だ。ちなみに糖類は、糖質の中でも血糖値を上げやすいことが知られている。
2. 発酵バターでほろほろ食感!上品バニラがポイント

今回ご紹介するのはゼロ シュガーフリーケーキ、発酵バターとバニラで風味よく仕上げたミニサイズのお菓子だ。ブッセケーキのようなふわふわ生地を想像していたが、封を開けてみるとクッキーに似た生地。間にはバニラビーンズらしき黒い点を含むクリームがサンドしてある。
1口食べると、食感はほろほろでしっとり。発酵バターのコクが感じられて、隠し味程度に加えられた塩味がアクセントになっている。中のクリームはバタークリームのようにこっくりしているが、甘さはひかえめ。バニラの香りをまとい、上品で軽やかな味わいになっている。
かなり小ぶりなサイズで、1個あたり39kcal。2つ食べても100kcalを超えず、ダイエット中の息抜きにはもってこいだ。コーヒーとの相性はバツグン、個包装タイプなので仕事の合間のおやつに活用しやすいだろう。
3. 商品情報

発売日
2021年7月13日(火)
購入できる場所
全国のスーパー・コンビニなど
※販売状況は店舗によって異なります
※販売状況は店舗によって異なります
価格
278.64円(税込)
※参考価格
※参考価格
栄養表示(1個標準8.8g当たり)
エネルギー:39kcal
たんぱく質:0.6g
脂質:2.8g
炭水化物:4.3g
糖質:3.4g
糖類:0g
食物繊維:1.0g
食塩相当量:0.03g
たんぱく質:0.6g
脂質:2.8g
炭水化物:4.3g
糖質:3.4g
糖類:0g
食物繊維:1.0g
食塩相当量:0.03g
4. 結論
「ロッテ ゼロ シュガーフリーケーキ 発酵バター×バニラ」は、砂糖の取りすぎが気になる人にぴったりのプチサイズスイーツ。糖類ゼロを感じさせないコクのある味に仕上がっているので、大人おやつにぜひご賞味いただきたい。