1. 十六穀プリッツの特徴とは?

十六穀プリッツは、2021年8月17日(火)よりセブンイレブンで発売されているヘルシーなプリッツ。十六種類の穀類パウダーを練り込み、ザクッとした歯ごたえのある食感に焼き上げている。十六穀として使われているのは、もち大麦、もち米、押し麦、もちきび、発芽玄米、ライ麦、キヌア、ホワイトソルガム、黒米、はと麦、とうもろこし、ひえ、小麦、アマランサス、赤米、緑米だ。
ちなみに十六穀プリッツうす塩味には、1箱あたり5.0gの食物繊維が含まれる。成人男性の食物繊維目標量はおよそ21g。国の調査では30代男性が1日に摂る食物繊維の平均は17g程度なので、日常的に5gほど不足していることになる。
十六穀プリッツは、1箱24gの食べきりサイズ。おやつやおつまみにするだけで、不足しがちな食物繊維をカバーできるだろう。カロリーも1箱110kcalとかなり控えめだ。
2. ザクッと食感が新しい!穀物の旨みあふれるプリッツ

それでは実食してみよう。1本1本は通常のプリッツよりも短く、背面のらくたべポケットにジャストフィット。デスクワークの合間でもつまみやすい形状だ。
1本食べてみると、ザクッと硬めの食感。最初は香ばしさと塩味が目立つが、噛みしめるごとに穀物の自然な旨みが広がっていく。十六種類の穀類が入っているため、複雑で奥の深い味わいだ。うす塩といってもほどほどに味がついているので、お酒のおつまみとしても楽しめる。
もちろんコーヒーや紅茶などの休憩ドリンクにも合うので、午後仕事のお供に最適だ。食物繊維も摂れる新しいプリッツ、店舗でお見かけの際はぜひお試しいただきたい。
3. 商品情報

発売日
2021年8月17日(火)
購入できる場所
セブンイレブン
価格
120.96円(税込)
栄養表示(1箱24g当たり)
エネルギー:110kcal
たんぱく質:3.2g
脂質:5.1g
炭水化物:15.0g
糖質:10.0g
食物繊維:5.0g
食塩相当量:0.43g
たんぱく質:3.2g
脂質:5.1g
炭水化物:15.0g
糖質:10.0g
食物繊維:5.0g
食塩相当量:0.43g
4. 結論
「グリコ 十六穀プリッツうす塩味」は、2021年8月17日(火)よりセブンイレブンにて発売中。ザクッと食感が心地よい自然派プリッツ、今日のおやつにぜひお試しいただきたい。