1. スーパー合体とは?どんな種類がある?

今回発売されたスーパー合体シリーズは、カップヌードル発売50周年を記念して発売されたメモリアルなカップ麺だ。味は、カップヌードル&しお・カレー&シーフード・味噌&旨辛豚骨・チリトマト&欧風チーズカレーの4種類。
フレーバーを混ぜ合わせる食べ方は、美味しいアレンジ術としてSNSでも密かな広がりを見せていた。今回のスーパー合体シリーズ開発にあたっては、定番8種で可能な合計28通りの組み合わせを厳選し、もっとも美味しい4種類を選び抜いた。
ネットの口コミでは「スープが美味しくなってる!」というものから「単品ずつで食べる方が好きかな」などの声もあり、賛否両論だ。いずれにせよ、カップヌードル好きなら1度は挑戦しておきたい味といえるだろう。
2. 濃厚チリトマトに寄り添うカレーの旨み!

それでは実食してみよう。4種類のフレーバーから、今回はチリトマト&欧風チーズカレーをチョイス。パッケージによると、当フレーバーが日清社内人気No.1とのこと。開封すると謎肉やトマトキューブ、コーンなどの具材が確認できる。後入れタイプの粉チーズはフタ上温め厳禁なので、ご注意いただきたい。
完成したヌードルは、カレーとトマトが混ざりあってなんとも濃厚な色合い。ひとまずスープを飲んでみると、チリトマトの酸味が強め。さっぱりしつつも濃い味だ。チリトマトベースに欧風カレーが寄り添っているような印象で、カレーの旨みやコクがプラスされたことで通常のチリトマトより深い味わいになっている。
濃厚スープがよく絡むちょっと太めの麺は、食べごたえもバツグン。スープは複雑味が増しているので、最後まで飲み干したくなるほどの旨さだった。好みで追いチーズするといいだろう。
3. 商品情報

発売日
2021年9月13日(月)
購入できる場所
全国のスーパー・コンビニなど
※店舗により取扱い状況が異なります
※店舗により取扱い状況が異なります
価格
208.44円(税込)
※参考価格
※参考価格
栄養表示(1食79g当たり)
エネルギー:375kcal
たんぱく質:8.3g
脂質:17.2g
炭水化物:46.8g
食塩相当量:4.7g (めん・かやく2.3g スープ2.4g)
ビタミンB1:0.81mg
ビタミンB2:0.26mg
カルシウム:107mg
たんぱく質:8.3g
脂質:17.2g
炭水化物:46.8g
食塩相当量:4.7g (めん・かやく2.3g スープ2.4g)
ビタミンB1:0.81mg
ビタミンB2:0.26mg
カルシウム:107mg
4. 結論
「カップヌードル スーパー合体 チリトマト&欧風チーズカレー」は、2021年9月13日(月)より全国小売店にて発売中。合体によって深みを増したスープは必食だ。50周年記念の今、ぜひお好みの1杯をお試しいただきたい。