1. 今流行りのクラフトコーラって一体どんな飲み物?

新商品をご紹介する前に、まずは「クラフトコーラとは何か」をかいつまんで説明したい。クラフトコーラは小規模工房などで製造されるオリジナルコーラのこと。クミンやカルダモンなど数種類のスパイスを煮だしたシロップに、柑橘果汁を加えて味をととのえるのが基本レシピ。コカ・コーラやペプシコーラと比べて、際立つスパイスの味が特徴となる。
今回ポッカサッポロから発売されたのは、10種のスパイスに瀬戸内産レモンピールエキスを配合した本格派クラフトコーラだ。世界の産地から10種のスパイスを厳選したのは、1947年創業のスパイスの老舗・ヤスマ株式会社。ナツメグ・シナモン・クローブなどの甘く刺激的なスパイスを配合し、ジンジャーをきかせてピリッとキレのある味わいに仕上げている。100mlあたり5kcalなので、カロリーを気にせずゴクゴク飲めるのもポイントだ。
2. 普通のコーラより数倍スパイシー!

それでは早速いただいてみよう。グラスに注ぐと、色味はコカ・コーラよりもかなり淡い。スパイスが沈殿している様子はなく、光にかざすと琥珀色に透き通って美しい。
1口飲んでみると、ナツメグやシナモンのピリッとした刺激にクローブの甘やかな香り。ジンジャーの辛みがかなり強く、レモンの酸味でスッキリさわやかな味に仕上がっていて、カロリーを気にせず飲める点も嬉しい。キレがあるので、ハンバーガーなどの肉系サンドイッチと相性がよさそうだ。
ジンジャーやスパイスが入っているからなのだろうか、1本飲み切った後は不思議と身体がポカポカしていた。薬膳的な魅力もあるポッカのクラフトコーラ、スパイス好きなら一度は試していただきたい味わいだ。
3. 商品情報

発売日
2021年9月7日(火)
購入できる場所
セブンイレブン(全国)
価格
151.20円(税込)
栄養表示(100ml当たり)
エネルギー:5kcal
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:1.2g
食塩相当量:0.02g
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:1.2g
食塩相当量:0.02g
4. 結論
「ポッカサッポロ ザ・クラフトコーラ」は、2021年9月7日(火)よりセブンイレブンにて発売中。目が覚めるほどキリッと刺激的なクラフトコーラ、おうちカフェ時間にぜひご利用いただきたい。