1. ペタグーグミってどんなグミ?気になる口コミは?

ペタグーグミは、ハードグミ好きの間では有名なペラペラ型のグミ。ペタグーの「ペタ」はぺったんこの形状を、「グー」は噛むときのググーッとハードな弾力を表現している。
ノーベル公式サイトでは、ペタグーは新種のグミを求めて宇宙へ旅立った社員が発見した「グミ界の新種」とのこと。腹筋が趣味のペタグーコーラ、3万光年先まで見渡せるペタグーグレープ、立ったまま寝られるペタグーレモンと、フレーバーごとに細かいキャラクターが設定されている。今回実食するメロンソーダは、いつも明るくダンスが大好きなノリのいい性格。得意技は月面宙返りだ。
ペタグーグミの口コミでは「もう何回もリピしてる」「キュートな形とハードな食感がたまらない!」「ハードグミ好きなら食べた方がいい」と大好評だ。
2. 懐かし味のメロンソーダ!期待を裏切らないスーパーハード

それでは実食してみよう。開封すると、大きめサイズのグミが12個。平べったい形状のペタグーは、宇宙で発見された新種グミ(宇宙人?)という設定だ。つぶらな瞳、ポカンと開いた口元がチャーミング。だが感触は、ゴムのように固い。
口に入れると、メロンソーダの懐かしく甘い味わいだ。ほのぼのとした味ながら、食感は期待を裏切らないスーパーハード。2mm程度の薄いグミにもかかわらず、大人のアゴでも噛み切るのは非常に困難といえるだろう。ハリボーグミを冷凍する食べ方が流行っているが、アレに近い食感だ。
ガシガシアゴを使うので、ストレス発散や眠気覚ましにぴったり。のほほんフェイスで超絶ハードなペタグーグミ、仕事の合間のおやつにぜひお試しいただきたい。
3. 商品情報

発売日
2021年9月14日(火)
購入できる場所
セブンイレブン(全国)
価格
138.24円(税込)
栄養表示(1袋50g当たり)
エネルギー:174kcal
たんぱく質:5.81g
脂質:0.71g
炭水化物:36.44g
食塩相当量:0.04g
たんぱく質:5.81g
脂質:0.71g
炭水化物:36.44g
食塩相当量:0.04g
4. 結論
「ノーベル ペタグーグミ メロンソーダ」は、全国のセブンイレブンにて好評発売中。可愛い顔して超絶ハードなぺたんこグミ、休憩時間にぜひお楽しみいただきたい。