1. 「カップヌードル ポークチャウダー」ってどんな味?

昭和で一番売れたカップヌードル、ポークチャウダー。ポークをじっくり煮込んだスープがベースになっていて、いわゆるとんこつラーメン風の味わいになっている。チャウダーというと牛乳の入ったクラムチャウダーを連想するが、チャウダーとは本来「煮込み」を意味する言葉。したがって牛乳の有無は問わず、とろっと粘性のあるスープに小さな具がたくさん入った料理を指すことが多いようだ。
ポークチャウダーの具は卵・チャーシュー・キャベツ・人参・ねぎなど。チャウダーの名が示すように具だくさんで、ビッグサイズのため麺の量も多くなっている。エネルギーは452kcal、しっかりと食べごたえがあるのでランチ代わりの常備食としても活躍してくれそうだ。
2. 駄菓子っぽさのある昔懐かしい味わい!

それでは実食。お湯を注いでフタをはがすと、ふっくらした卵や野菜、チャーシューなどの具がお出迎え。香りはとんこつ醤油のような色味で、若干とろみがかっている。
スープを一口飲んでみると、豚ベースの旨みが溶け込んだふくよかな風味。豚の臭みは感じられず、本格とんこつというよりも万人受けするマイルドな味わいだ。麺は細めでつるっとしなやか。麺の量がかなり多いのだが、駄菓子感のあるスープのおかげでするすると食べやすい。チープな味わいがノスタルジーを感じさせる「大人版おやつラーメン」という印象だ。
ポークチャウダーという名前こそ欧米風だが、味は昔懐かしい日本的な味わい。とろっとスープが身体を芯から温めてくれるので、肌寒い日の夜食にもおすすめだ。
3. 商品情報

発売日
2021年9月28日(火)
購入できる場所
セブンイレブン(全国)
価格
232.20円(税込)
栄養表示(1食102g当たり)
エネルギー:452kcal
たんぱく質:11.9g
脂質:17.2g
炭水化物:62.4g
食塩相当量:6.8g (めん・かやく2.8g スープ4.0g)
ビタミンB1:0.99mg
ビタミンB2:0.28mg
カルシウム:126mg
たんぱく質:11.9g
脂質:17.2g
炭水化物:62.4g
食塩相当量:6.8g (めん・かやく2.8g スープ4.0g)
ビタミンB1:0.99mg
ビタミンB2:0.28mg
カルシウム:126mg
4. 結論
「カップヌードル 復刻版 ポークチャウダービッグ」は、2021年9月28日(火)よりセブンイレブンにて限定発売中。ちょっぴりノスタルジーな気分に浸れるカップヌードル、夜のお供にぜひお試しいただきたい。