1. 紅いもの色はアントシアニン由来!

紅いもとは、沖縄で収穫される紫色の肉質をしたさつまいものこと。この紫色の正体はアントシアニンで、ポリフェノールの一種とされている。
アントシアニンにはどういう効果があるのだろうか。1つは視力への影響だ。目の網膜に存在するたんぱく質はアントシアニンによって再合成されるため、視力の回復に一役買うのだという。もう1つは抗酸化作用。アントシアニンなどのポリフェノール類は、強い抗酸化作用を示す。これはいわゆる「身体のサビ」を除去する作用で、老化防止や動脈硬化などの生活習慣病予防に役立つのだという。
ただしポリフェノールの多くは効果が長続きしないため、毎日摂取することが持続のコツとなる。
2. わた雪のように軽い!コクのある味わい

それでは実食してみよう。紅いもらしい紫色をしたパウンドケーキ、持ってみるとふんわり軽め。指でつまむだけで、崩れてしまいそうな柔らかさだ。
食べてみて驚いたのは、その繊細な口どけ。口に入れた途端にしゅわっとなくなってしまうような、わた雲のような食感なのだ。後に残るのは、お芋らしいざらっとした舌触りとコクのあるやさしい甘み。歯を使わなくても食べられるほどの軽い食べ心地が魅力となっている。
沖縄名産の紅いもを使用したスイーツ、自粛中でもちょっぴりリゾート気分を味わえるのが嬉しい。さんぴん茶を添えて雰囲気を高めてみるのもおすすめだ。
3. 商品情報

発売日
2021年9月28日(火)
購入できる場所
ミニストップ(全国)
価格
162円(税込)
栄養表示(1個44g当たり)
エネルギー:202kcal
たんぱく質:1.9g
脂質:12.6g
炭水化物:20.5g
食塩相当量:0.11g
たんぱく質:1.9g
脂質:12.6g
炭水化物:20.5g
食塩相当量:0.11g
4. 結論
「沖縄県産紅いもパウンドケーキ」は、2021年9月28日(火)よりミニストップにて発売中。わた雲のような儚い食感のパウンドケーキ、本日のおやつにぜひご賞味いただきたい。