目次
1. SNSで話題!Afternoon Tea×ファミマのコラボスイーツ

Afternoon Teaは、2021年で創業40周年を迎えるライフスタイルブランド。雑貨販売しつつ、併設されたティールームでドリンクや軽食をふるまうという実体験型の店舗をいち早く提案した。ティールームではAfternoon Teaの食器でカフェオレやスコーンを楽しみながら、ゆったりとした時間が流れる欧風の午後を感じることができる。
Afternoon Teaはファミリーマートと定期的にコラボスイーツを開発しており、2021年11月は紅茶を使った5種の焼き菓子と1種のカップスイーツが登場。カップスイーツは紅茶を使ったティラミスで、通常のコーヒーティラミスとは違うやさしい口あたりが特徴だ。
ネットの口コミでは「紅茶の風味が生きてる!」「チーズ感は弱めだけどめちゃくちゃ美味しい!」と話題になっている。紅茶スイーツ好きならぜひチェックしたいカップスイーツだ。
2. 「紅茶のティラミス」はまるで食べるミルクティー!

それでは実食してみよう。フタの説明によると、紅茶シロップを染みこませたスポンジとマスカルポーネクリームが重なった上に、紅茶風味ホイップクリームが絞ってあるとのこと。実際に開けてみると、ふんわり紅茶パウダーがかかった上品な佇まいだ。
食べてみると、ミルキーなホイップに紅茶パウダーのほのかな渋み。口の中でミルクティーのようなまろやかな味わいに変化していく。マスカルポーネクリームはチーズっぽさがなく、どちらかというとあっさりしたミルククリームという印象。だが濃いめの紅茶シロップ入りのスポンジをふんわり抱きとめる懐の広さがあり、全体のバランスを上手くまとめている。
上質なロイヤルミルクティーをそのままパフェに仕立てたようなスイーツで、まさに「食べるミルクティー」だ。普通のティラミスとは違うやさしい味わい、秋の午後にぜひご堪能いただきたい。
3. 商品情報

発売日
2021年11月9日(火)
購入できる場所
ファミリーマート(北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国、四国、九州)
価格
298円(税込)
栄養表示(1包装当たり)
エネルギー:281kcal
たんぱく質:3.9g
脂質:20.4g
炭水化物:20.6g
糖質:20.3g
食物繊維:0.3g
食塩相当量:0.1g
結論
「紅茶のティラミス」は、2021年11月9日(火)よりファミリーマートにて発売中。Afternoon Teaとコラボした上品なスイーツは、ちょっとしたお土産や差し入れ用途にもぴったりだ。店舗でお見かけの際はぜひお試しいただきたい。