目次
1. トムヤムチャーハンってどんな料理?レシピは?

トムヤムチャーハンは、トムヤムクン風の味付けで調理した炒め飯のこと。テレビ東京系の男子ごはんでレシピ紹介され、ネットでも話題となった料理だ。しかし、そもそもトムヤムクンとはどんな料理なのだろうか。
トムヤムクンは世界三大スープのひとつで、タイを代表する料理。酸味と辛味が融合したエキゾチックな味わいが魅力だ。トムは煮る、ヤムは混ぜる、クンはえびという意味があり、具が鶏(ガイ)であればトムヤムガイ、魚(プラー)であればトムヤムプラーになる。
トムヤムチャーハンに必要な材料は、えびや卵などのお好みの具、米、鶏ガラスープ、そしてトムヤム風の味わいを引き出す調味料だ。調味料はこぶみかんの葉やレモングラス、ナムプリックパオなど。買いそろえるのが難しければ、市販のトムヤムペーストを利用しよう。トムヤムクンに必要な素材がペースト状になって入っているので、手軽にエキゾチックな味わいを作り出せる。
2. トムヤムクンのさわやかな辛み!

今回セブンイレブンから発売されたのは、エキゾチックな味をお試しできるトムヤムチャーハン風のおむすびだ。形状は丸い平型で、色は辛そうな赤い色。卵などの具が入っているのが見える。
食べてみると、ピリッとさわやかな辛さに柑橘系のさわやかな酸味。プリっとしたえびの身がいくつか入っていて、トムヤムクンらしい味わいを再現している。そこそこ辛いのだが、ところどころ入った卵がマイルドな味をプラスして、非常に食べやすい。タイ料理ビギナーでも抵抗感なく食べられるのではないだろうか。
このおむすびに添えるなら、タイ風ヌードルや春雨スープが合うだろう。プチトリップ気分を楽しめるアジア系おむすび、本日のお昼にぜひお試しいただきたい。
3. 商品情報

発売日
2021年11月2日(火)
購入できる場所
セブンイレブン(栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)
価格
151.20円(税込)
栄養表示(1包装当たり)
エネルギー:202kcal
たんぱく質:6.4g
脂質:4.2g
炭水化物:35.4g
糖質:33.9g
食物繊維:1.5g
食塩相当量:2.3g
結論
「トムヤムチャーハンおむすび」は、2021年11月2日(火)よりセブンイレブンにて発売中。タイを彷彿とさせるピリ辛系おむすび、気分を変えたいときにぜひお試しいただきたい。