目次
1. ロッテ「チョコパイ」の歴史とは?なぜパイなの?

ロッテチョコパイは、1983年に発売を開始したビスケット菓子。ソフトなビスケット生地でクリームをサンドしてチョコレートでくるんだ味わいは、ケーキというものを手軽に食べられなかった時代に広く受け入れられた。
ところで、パイというとバターを何層にも織り込んだサクサクの生地を連想するが、チョコパイの生地はソフト食感のビスケットだ。なぜパイという名前なのだろうか。このネーミング、アメリカの「ウーピーパイ」や「ムーンパイ」が由来となっている。これらはスポンジやソフトなクッキー生地でクリームをはさんだ焼き菓子で、このムーンパイにちなんでチョコパイと名づけられたのだ。
しっとりした食感と日持ちのよさを両立したチョコパイは、今や知らない人がいないほどポピュラーなお菓子だ。時代のニーズに合わせて食べやすいミニサイズや生チョコパイなどを発売し、世代を超えて愛され続けている。
2. いつもより繊細な味のチョコパイ!

それでは実食してみよう。真っ白なチョコパイは史上初で、中にはベリージャムが使われている。今回のチョコパイは1個単位で販売されており、食べたいときに食べたい量だけ購入できるのがポイントだ。
食べてみると、しっとりしたチョコパイの生地にコクのあるミルクの味わい。ノーマルのチョコパイよりやさしく上品な口あたりで、ベリージャムが味のアクセントになっている。初雪が降ったような白さに赤いジャムが映えて、ビジュアルも満点だ。
いつものチョコパイより繊細な味わいなので、ストレートティーが合いそうだ。冬の情景を切り取ったような真っ白なチョコパイ、作業の合間のティーブレイクにぜひお試しいただきたい。
3. 商品情報

発売日
2021年11月9日(火)
購入できる場所
全国のコンビニエンスストアなど
※店舗により販売状況が異なります
価格
116.64円(税込)
※参考価格
栄養表示(1個標準38g当たり)
エネルギー:187kcal
たんぱく質:1.6g
脂質:10.9g
炭水化物:20.8g
食塩相当量:0.15g
結論
「ロッテ 白いチョコパイ 初雪ミルク」は、2021年11月9日(火)より全国コンビニエンスストアなどで発売中。やさしく冬の訪れを告げる今だけの白いチョコパイ、店頭でお見かけの際はぜひお手にとっていただきたい。