目次
1. マリトッツォの正しい食べ方とは?

ブリオッシュにたっぷりクリームをサンドしたマリトッツォ。だが、マリトッツォにかぶりつけば横からやわらかいクリームがあふれ、無残な姿になってしまう。どうしたらスマートに食べられるのだろうか。
まずは、上のブリオッシュを取ってしまう方法。ブリオッシュをちぎりながらクリームをつけて食べ進めば、口を大きく開ける必要がない。クリームがはみ出ないので、食べ姿も優雅だ。
もうひとつは、フォークを使う方法。やはりブリオッシュは取ってしまい、フォークでクリームをブリオッシュにのせて食べる。大きなフルーツが入ったマリトッツォでは、フォークがあると格段に食べやすくなる。
だが、マリトッツォは「ガブッとかぶりつく」のが本場イタリア流。クリームなんて気にしない豪快さがマリトッツォを楽しむ秘訣といえそうだ。
2. かじりついてもクリームがはみ出さないマリトッツォ!

それでは実食してみよう。袋はかなり大きめだが、中身は一般的なサイズのマリトッツォ。クリーム部分がアイスになっていて、カットすると中にはキャラメルソースとオレンジピールが入っている。
食べてみると、冷凍されたブリオッシュはやわらかく、さっくりした歯ごたえ。アイスはさっぱりしたミルク風味で、たっぷり入ったキャラメルソースが香ばしさをプラスしてくれる。ぱくっとかぶりついてもクリームがはみ出さず、普通のマリトッツォよりも格段に食べやすい。オレンジピールがところどころに入っていて、ほんのりフルーティーな味わいが楽しめる。
冷凍なので、日持ちを気にする必要がないのは嬉しいポイントだ。食べたいときにいつでもすぐ食べられるマリトッツォアイス、お仕事後のご褒美にぜひご賞味いただきたい。
3. 商品情報

発売日
2021年11月16日(火)
購入できる場所
セブンイレブン(東京都、神奈川県)
価格
257.04円(税込)
栄養表示(1個70ml当たり)
エネルギー:210kcal
たんぱく質:3.4g
脂質:9.4g
炭水化物:27.9g
食塩相当量:0.24g
結論
「セリア・ロイル マリトッツォアイス」は、2021年11月16日(火)よりセブンイレブンの一部地域にて発売中。かぶりついてもクリームがはみ出さないマリトッツォ、店頭でお見かけの際はぜひお試しいただきたい。