目次
1. バスクチーズケーキとチーズケーキの違いって?

バスクチーズケーキは、バスク地方を発祥とする伝統のチーズケーキ。英語圏では「Basque Burnt Cheesecake(バスクの焦げたチーズケーキ)」という名の通り、真っ黒に焦げた表面が特徴となる。中はとろりと半生で、ベイクドチーズケーキとレアチーズケーキとのいいとこ取りと表現されることも多い。焦げた部分はキャラメルのように深みのある味わいで、ちょっぴり大人向けのチーズケーキといえそうだ。
今回ご紹介する「森永ピノ バスクチーズケーキ」は、チーズケーキ風味のアイスを焦がしキャラメル風味のチョコレートでコーティング。アイスに北海道産クリームチーズを使うことで、バスクチーズケーキのなめらかで濃厚な風味を再現している。口コミでは「ちゃんとバスチー!」「コーティングのカリカリ食感がたまらない」と早くも高い評価を得ている。
2. カリッと食感のキャラメルコーティングが絶妙!

それでは実食。開封すると中には6粒のピノ。表面のキャラメル風味コーティングには、焦げ目のほろ苦さを再現するためにココア風味のチップが混ぜ込んである。
口に入れてみると、中のチーズケーキアイスはねっとり濃厚だ。香ばしくほどけていくキャラメルコーティングを噛むと、練り込まれたココア風味チップがバスクチーズケーキのほろ苦さを演出してくれる。ピノでバスクチーズケーキを再現するのは難しいのではと正直思っていたのだが、これは嬉しい大誤算だ。バスクチーズケーキの味わいを一口サイズで楽しませてくれる。
1粒32kcalなので、大人のちょこっとおやつにちょうどよさそうだ。バスクチーズケーキを再現したリッチテイストのピノ、作業の合間にぜひお試しいただきたい。
3. 商品情報

発売日
2021年11月16日(火)よりコンビニエンスストアで先行発売
2021年11月17日(水)より全国発売
購入できる場所
全国のコンビニエンスストア・スーパーマーケットなど
※店舗により販売状況が異なります
価格
194.40円(税込)
※参考価格
栄養表示(1粒10ml当たり)
エネルギー:32kcal
たんぱく質:0.4g
脂質:2.0g
炭水化物:3.0g
食塩相当量:0.02g
結論
「森永ピノ バスクチーズケーキ」は、2021年11月17日(水)より全国小売店にて発売中。バスクチーズケーキを一粒で再現した新作ピノ、お仕事帰りのコンビニでぜひチェックしていただきたい。