目次
1. 給食の定番!?スラッピージョーってどんな料理?

スラッピージョーは、アイオワ州で生まれたアメリカの家庭料理。日本の給食でもスラッピージョーをメニューに取り入れる学校が増えているため、お子様がいるご家庭なら一度は耳にしたことがあるかもしれない。スラッピージョーの作り方は簡単で、ひき肉や玉ねぎをトマトソースメインで味付けする。味わいはミートソースに似ており、パンに挟んで食べるのがスタンダードだ。
スラッピージョーのスラッピーは「だらしない、(液体が)はねた、かかった」という意味を持つ。パンに挟んだスラッピージョーにかぶりつくと口の周りが汚れてしまうため、その様子が名前の由来になったといわれている。アメリカでは家庭ごとにスラッピージョーのレシピが違うといわれるほど定番中の定番。故郷を思い起こさせるスペシャルなメニューなのだ。
2. ブリトースラッピージョーはコクのあるやさしい味わい

それでは実食していこう。レンジで温めてカットすると、中からあふれるスラッピージョーのソース、そしてとろけるチーズ。ミートソースと似た味ということで、チーズとの相性もよさそうだ。
食べてみると、ミートソースよりもややコクを感じさせる味わいで、肉の旨みと玉ねぎの甘みが実によくマッチしている。ホッとするやさしい味でありながら、トマトソースベースでしっかりと食べごたえもある。冬の軽食にぴったりの、コク深い濃厚な味わいだ。
ベーシックでクセがないので、お好みでチリパウダーやタバスコを加えるのもおすすめ。アメリカの家庭料理を手軽に味わえるブリトースラッピージョー、本日のランチにぜひお試しいただきたい。
3. 商品情報

発売日
2021年11月23日(火)
購入できる場所
セブンイレブン(全国)
価格
235.44円(税込)
栄養表示(1本110g当たり)
エネルギー:274kcal
たんぱく質:13.2g
脂質:10.5g
炭水化物:32.2g
糖質:31.0g
食物繊維:1.2g
食塩相当量:1.5g
結論
「ブリトースラッピージョー」は、2021年11月23日(火)よりセブンイレブンにて発売中。なかなか旅行もままならないご時世、コンビニエンスストアで手軽に世界の味をお楽しみいただきたい。