目次
1. ローソンのもち食感ロールが美味しすぎ!味の種類は?

ローソンのもち食感ロールは、もっちりしたケーキ生地でクリームを包んだちょっと細めのロールケーキだ。もち食感ロールは「シート状の求肥でケーキをくるんだタイプ」と「求肥なしタイプ」の2つにざっくり分けることができる。
このうち求肥ありタイプの味の種類としては、塩豆大福・京都宇治抹茶使用お抹茶わらび餅・ごまみたらし・苺みるく・黒みつきなこ・フランボワーズなどが登場している。口コミでは「求肥なしのもち食感ロールよりプレミアム感がある!」「このシリーズ全制覇したい」「幸せになれる~」と高評価だ。
今回のもち食感ロール、テーマはショコラ。芳醇なカカオ香るもっちり生地を、チョコレート練り込み求肥で包んだ和洋折衷スイーツだ。チョコレートホイップの中にはチョコチップとチョコソースが入っていて、どこから食べてもショコラ尽くし。一切れずつカットされているので、手軽にシェアできるのもポイントだ。
2. ショコラ・ショコラ・ショコラ尽くしのロールケーキ!

それでは実食してみよう。お皿に並べてみると、ロールケーキは全部で6切れ。断面を見ると濃厚そうなチョコソースが見え隠れしている。
食べてみると、もちっと弾力のある求肥は深みのあるカカオ味。ケーキ生地はもっちりしっとりしていて、歯切れがよく食べやすい。噛むたびに歯をはね返してくる弾力がたのしく、いつまでももちもちしていたくなる。チョコホイップはなめらかな舌触りで、中のチョコチップが食感のアクセント。これだけでも十分美味しいのに、ところどころ入っているチョコソースでカカオの香りをブーストしており、どこまでも計算しつくされたロールケーキだ。
量が多いので、冷凍保存もしくは家族とのシェアがおすすめ。この冬食べたいもちもち食感ロールケーキ、休日のおやつにぜひご堪能いただきたい。
3. 商品情報

発売日
2021年11月30日(火)
購入できる場所
ローソン(沖縄を除く)
価格
350円(税込)
栄養表示(1パック当たり)
エネルギー:687kcal
たんぱく質:7.9g
脂質:39.5g
炭水化物:77.2g
糖質:72.6g
食物繊維:4.6g
食塩相当量:0.7g
結論
「お餅で巻いたもち食感ロール ショコラ」は、2021年11月30日(火)よりローソンにて発売中。食感がクセになるショコラ尽くしのロールケーキ、贅沢おやつタイムの演出にぜひご利用いただきたい。