目次
1. 「タフグミ エナジーゾーン」はどこで売ってる?

タフグミは高弾力の大粒キューブ型グミ。ただ硬いだけではなく、すぐには噛み切れない粘りのある食感が特徴だ。2021年12月7日(火)に新登場しているが、セブンイレブンでは2021年12月28日(火)より発売開始。「ハードグミ好きなら絶対ハマる!」「モンスターエナジーっぽくて美味しい」と口コミは上々だ。
今回登場した新フレーバー「エナジーゾーン」は1袋に88mgのカフェインを配合。飲料に含まれるカフェインと比較すると、コーヒーは1杯でおよそ60~100mg、レッドブルは1缶80mg、モンスターエナジーは1缶142mgだ。エナジードリンク1本分に相当するカフェイン、そしてサワーパウダーと噛みごたえの刺激により、勉強やゲームへの没入感を高めてくれる。内容量は100gとたっぷりだ。
2. ググーッとハード!魔剤感のあるエナドリ味

それでは実食してみよう。皿にあけてみると全部で20粒ほどのタフグミが入っている。1個1個が大きく、噛みごたえがありそうだ。
断面チェックするため包丁でカットしようと試みるが、粘りが強くなかなか切れない。やっとカットすると、中はモンスターエナジーを連想させる淡いグリーンだ。食べてみるとサワーパウダーの酸味が強く、キュッと口をすぼめてしまうほど。味はエナジードリンクのような魔剤感がある。グリッとハードな噛みごたえは「強い!」の一言。ハードグミ好きを満足させるがっちり系の食感があとを引く。
たっぷり100g入っていたのだが、美味しさのあまり気がつくと半分くらいに減っていた。エナジードリンク好きにはたまらない味に仕上がっているので、店舗でお見かけの際はぜひお試しいただきたい。
3. 商品情報

発売日
2021年12月28日(火)
購入できる場所
セブンイレブン(全国)
価格
194.40円(税込)
栄養表示(1袋100g当たり)
エネルギー:318kcal
たんぱく質:8.5g
脂質:0.5g
炭水化物:73.9g
食塩相当量:0.16g
カフェイン:88mg
結論
「カバヤ タフグミ エナジーゾーン」は、2021年12月28日(火)よりセブンイレブンにて発売中。集中したいシーンにぴったりの新作タフグミ、カフェイン補給にぜひお役立ていただきたい。