目次
1. ゆず七味ってどんな調味料?味の特徴は?

ファミリーマートのクリスピーチキンは、カリッと歯ごたえのある衣が人気のホット商品だ。鶏むね肉を使用したあっさり系の食べごたえも魅力となっている。今回の新フレーバーゆず七味は高知県産ゆず100%果汁と岩塩で下味をつけ、衣にピリッと辛いゆず七味を使用。本場のゆずの香りを存分にまとった和の味わいに仕上がっている。
ところで、七味唐辛子に何が入っているのかご存知だろうか。そもそも七味唐辛子は、寛永2年に江戸のやげん堀で売り出されたのがルーツとなっている。「漢方を食に応用する」というのがコンセプトで、中身は唐辛子・焙煎唐辛子・山椒・黒ごま・けしの実・麻の実・陳皮(みかんの皮)と、風邪に効用があるとされた素材をふんだんに使用しているのだそうだ。
ゆず七味は、七味唐辛子にゆずを加えてさらに香り高く改良したもの。冬らしい味わいを満喫するにはぴったりのフレーバーだ。
2. ピリッと辛口!ゆずの香りが口いっぱいに広がる

それでは実食してみよう。カットしてみると、中には白い肉質の鶏むね肉。衣はカリッとしており、唐辛子や黒ごまなど七味唐辛子の素材がチラチラと確認できる。
食べてみると、ピリッとした衣にゆずの香り漂う鶏むね肉のあっさりとした味わい。一見したところ衣もお肉も辛そうには見えないが、食べてみるとなかなか強気のピリ辛具合だ。岩塩とゆず果汁に漬け込んだお肉はさわやかで、日本酒や焼酎のお供にもぴったり。ゆず七味の魅力をしっかりと味わえるサクサクチキンに仕上がっている。
1つで159kcal、たんぱく質は12.5g。カロリー控えめで高たんぱくな点も魅力のひとつ。クリスピーチキンゆず七味、軽食やおつまみにぜひご利用いただきたい。
3. 商品情報

発売日
2022年1月18日(火)
購入できる場所
ファミリーマート(北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国、四国、九州、沖縄)
価格
145円(税込)
栄養表示(1包装当たり)
エネルギー:159kcal
たんぱく質:12.5g
脂質:6.0g
炭水化物:13.7g
食塩相当量:1.5g
結論
「クリスピーチキン ゆず七味」は、2022年1月18日(火)よりファミリーマートにて発売中。爽やかなゆずの香りと唐辛子の刺激がたまらない。冬の宅飲みのお供にぜひご賞味いただきたい。