目次
1. どらもっちは冷凍して食べると美味しい?

ローソンで爆発的な人気を誇る和洋折衷スイーツといえば、もちもち食感&たっぷりクリームのどらもっちを思い浮かべる方が多いだろう。長いもと米粉ペーストでもちもち食感に仕上げた薄皮生地を使い、あふれんばかりのクリームを見事に包み上げる。クリームでパンパンになったどらもっちをほおばる瞬間は、まさに至福のひとときだ。
そんな大人気のどらもっちだが、SNSでは「冷凍するとアイスみたいになって美味しい」という話が持ち上がっている。ひんやりと冷たい食べ心地に加え、冷凍することで甘さが控えめになるのですっきりした後味を楽しめるというのだ。どらもっちはもちもち生地が美味しいため、まず冷凍して中身を固めてから外側をトースターで軽く焼くという「外アツ中ヒヤ方式」を実践している玄人もいるようで、どらもっちファンとしてはぜひ実践してみたい技である。
2. どらもっちチョコ&バニラは冷凍しても美味しい!

それでは実食してみよう。カットすると中にはチョコクリームとバニラホイップがぎっしり入っている。チョコクリームには2種のビターチョコ、バニラホイップはマダガスカル産のバニラビーンズを使用しているとのこと。
食べてみると、弾力のあるどらもっち生地に甘さひかえめのすっきりしたクリーム。チョコ&バニラなので甘々かと思いきや、ビターチョコレートを使用しているおかげで大人向けのさっぱりした後味だ。1つはそのままで食べてみて、もう1つは冷凍庫へ。半日ほどかけてしっかり凍らせたものを、トースターで1~2分加熱してみた。
するとどらもっち生地はいつものようにしっとりもちもち、中はひんやり冷たいクリームが口の温度でとろけて、得も言われぬ食べ心地。口コミどおり甘さが抑えられて食べやすくなっていた。熱いコーヒーと合わせれば、もう最高だ。そのままでも凍らせても美味しいチョコ&バニラのどらもっち、店頭でお見かけの際はぜひお試しいただきたい。
3. 商品情報

発売日
2022年1月4日(火)
購入できる場所
ローソン
価格
190円(税込)
栄養表示(1包装当たり)
エネルギー:273kcal
たんぱく質:3.3g
脂質:13.6g
炭水化物:34.5g
糖質:34.0g
食物繊維:0.5g
食塩相当量:0.3g
結論
「どらもっち チョコ&バニラ」は、2022年1月4日(火)よりローソンにて発売中。ビターなチョコ&バニラクリームはそのままでもほっぺが落ちそうな美味しさだが、すっきり食べたいときは冷凍アレンジもおすすめだ。熱いコーヒーとともに至福のおやつタイムを満喫していただきたい。