目次
1. 謎肉キムチ牛丼って?どこで売ってる?

謎肉牛丼は、過去2回にわたって発売されSNSでも話題となった商品だ。謎肉とは日清カップヌードルの中に入っていることでお馴染みの味付ミンチ肉だが、通常の謎肉は豚肉と大豆を主原料とするところ謎肉牛丼では贅沢に牛肉を使用している。麺の代わりにフリーズドライの米が入っており、甘辛タレをかけて食べると牛丼のような味わいを体感できるのだという。
ネットの口コミでは「つゆだく牛丼みたいな味!」「想像以上に牛丼だった...」「量が多くて満足感がある!」と好評。2022年の新作はさらにシャキシャキした歯ごたえの白菜キムチを加え、別添タレにも唐辛子の辛味成分をプラス。甘辛いしょうゆタレにピリッとしたアクセントが加わり、さらにジャンキーな味わいに仕上がっている。2022年1月10日より全国小売店にて発売中だ。
2. 甘辛タレ牛丼にシャキッとキムチが合う!

それでは実食してみよう。ラベルにくっついた別袋を外し、熱湯を注いで軽くかき混ぜ5分ほど待つ。開封して別袋のタレを注ぎ、ひと混ぜすれば完成だ。中には牛謎肉に大きめカットされた白菜キムチが見え隠れしている。
食べてみると、味わいはチェーン系牛丼店の味とそっくりだ。甘辛いタレを十分に吸ったお米、噛むと肉の旨みがじわっと沁みだす謎肉。そこに白菜キムチのシャキシャキした歯ごたえが加わり、食べごたえはバツグン。キムチのおかげで従来の謎肉牛丼よりも完成度が上がっており、ピリ辛な味わいがだんだんクセになってくる。
1食で469kcal、しっかりとお腹にたまるのも嬉しいポイント。謎肉ファンはもちろんのこと、ご自宅用のストック飯としてもおすすめだ。謎肉たっぷりのジャンキーなキムチ牛丼、ぜひご自身で体感していただきたい。
3. 商品情報

発売日
2022年1月10日(月)
購入できる場所
全国のスーパー・コンビニエンスストアなど
※店舗により取扱い状況が異なります
価格
299.16円(税込)
※参考価格
栄養表示(1食116g当たり)
エネルギー:469kcal
たんぱく質:10.7g
脂質:11.4g
炭水化物:80.8g
食塩相当量:3.4g
結論
「日清 謎肉キムチ牛丼」は、2022年1月10日(月)より全国小売店にて発売中。パワーアップして帰ってきた謎肉牛丼の新作、店頭でお見かけの際はぜひご賞味いただきたい。