目次
1. ゴディバホットチョコレートは朝マックで買える?販売期間はいつまで?

マクドナルドで2022年1月19日より解禁となった「ゴディバホットチョコレート」。口どけのよいシェイブチョコレートをたっぷり載せた冬に嬉しいホットドリンクだ。香り高いショコラで定評のあるゴディバが監修しており、チョコレートはベルギー産を使用。「雪のようなチョコレートの美しさを楽しんでほしい」との理由から、マックデリバリーでの利用は不可となっている。
ゴディバホットチョコレートは全時間帯で販売しているため、朝マック・夜マックでも注文が可能だ。販売期間は2月中旬までの予定。価格は税込でSサイズ350円、Mサイズ440円となっている。また、セットドリンクとしての注文は不可なのでご注意いただきたい。
2. ゴディバホットチョコレートを飲んでみた感想

ゴディバホットチョコレートはマックデリバリーでの利用は不可だが、テイクアウトはOKだ。Sサイズを注文して3分後に開封してみると、残念ながらチョコレートの雪は溶けてしまっていた。外観を楽しむには、受け取り後すぐにフタを開けて飲むのがよさそうだ。
グラスに移すと、底の方にどろっとしたチョコレートがたまっている。おそらくシェイブチョコレートが溶けているのだろう。すくって味を確認してみると、ビターでほんのり塩味のある濃厚チョコレート。ゴディバらしい奥行きのある風味を醸し出していて、これだけでもかなり美味しい。ミルクの風味はそれほど濃くはないが、フォームドミルクでふんわりと口当たりのいい仕上がり。かき混ぜるほどにチョコレートの香りが際立って、カカオリッチな味わいを楽しめる。
正直割高な印象はあるが、話のタネに飲むにはよいのではないだろうか。チョコレートが溶け残った状態で飲むと普通のココアとあまり変わらないので、飲む前にマドラーでしっかり混ぜてからお試しいただきたい。
3. 商品情報

発売日
2022年1月19日(水)
購入できる場所
マクドナルド
価格
350円(税込)
栄養表示(Sサイズ172g当たり)
エネルギー:225kcal
たんぱく質:7.8g
脂質:10.4g
炭水化物:25.3g
食塩相当量:0.3g
ナトリウム:119mg
カリウム:599mg
カルシウム:191mg
リン:236mg
鉄:6.4mg
ビタミンA:55μg
ビタミンB1:0.08mg
ビタミンB2:0.27mg
ナイアシン:0.5mg
ビタミンC:1mg
コレステロール:18mg
食物繊維:3.2g
結論
「ゴディバホットチョコレート」は2022年1月19日(水)よりマクドナルド店頭にて発売中。この時期にぴったりの贅沢ホットチョコレート、ご興味のある方はぜひ販売期間中にお試しいただきたい。