目次
1. キャラメルポップコーンはいつ生まれた?自宅での楽しみ方は?

映画館やテーマパークで大人気のキャラメルポップコーンは、アメリカに移住したドイツ人兄弟・フレデリック&ルイリュックハイムが考案したとされる。かつて兄弟が経営していたポップコーンショップの人気商品で、その誕生は1870年代。キャラメルポップコーンは意外にも歴史のあるスナックなのだ。
ご自宅でキャラメルポップコーンを楽しむ場合は、ポップコーンの素を炒ってから砂糖・バターを煮詰めて作ったキャラメルソースを絡めるのが一般的。簡単に作りたいなら、市販のキャラメルシュガーを利用するといいだろう。ユニークなレシピとしては、マシュマロ・バターでキャラメル風ソースを作るという方法がある。ソースを冷やすとパリッとした食感に仕上がり、余ったマシュマロの消費テクとしても使える。ただし普通のレシピよりもポップコーン同士がくっつきやすいため、熱いうちに平たく伸ばして離しておくのがポイントだ。
2. ポップコーンをトッピングした楽しいカップスイーツ!

今回セブンイレブンが発売したのは、キャラメルポップコーンを使った華やかなカップスイーツ。中身は2層に分かれていて、上のカップにはパリッとしたキャラメルポップコーン、下のカップにはキャラメルホイップにキャラメルソース、ミルクとキャラメル2種類のムース、コーヒーゼリーが入っている。
キャラメルポップコーンは大粒でサクサクと軽い歯ごたえ。ムースはふんわりなめらかな食感で、コーヒーゼリーはもちっと弾力がある。ゼリーとキャラメルのほろ苦さがアクセントになった大人向けのデザートだ。キャラメルムースとゼリーだけでも美味しいが、ポップコーンをトッピングすることで気分をパッと明るくさせてくれるような楽しいスイーツに仕上がっている。
午後のおやつはもちろん、おうち映画を盛り上げるスイーツとしてもおすすめだ。セブンイレブンでお見かけの際は、ぜひお手にとってみていただきたい。
3. 商品情報


発売日
2022年1月18日(火)
購入できる場所
セブンイレブン(北海道、関東、新潟県、山梨県、北陸、東海、近畿)
価格
321.84円(税込)
栄養表示(1包装当たり)
エネルギー:243kcal
たんぱく質:3.0g
脂質:14.9g
炭水化物:24.4g
糖質:24.0g
食物繊維:0.4g
食塩相当量:0.15g
結論
「ポップコーンインカップキャラメル」は、2022年1月18日(火)よりセブンイレブンにて発売中。華やかな見た目とほろ苦いキャラメルポップコーンの味わいがポイントだ。自粛中のご自宅スイーツとしてぜひご利用いただきたい。