目次
1. 桔梗屋信玄餅の工場テーマパークでも人気の黒蜜きなこラテ!

桔梗信玄餅は山梨を代表する定番のお土産菓子だが、今回ご紹介するのはその信玄餅の味をドリンクにした画期的な商品。ミルクベースのドリンクに桔梗屋特製の黒蜜ときなこ原料を混ぜ合わせ、とろりとなめらかなラテに仕上げた。
口コミでは「しっかり和の甘さ!」「飲みごたえがあるから小腹満たしにいい」と、濃厚な味わいを窺わせるコメントが多い。1本で174kcal、デザート感覚でいただくにはぴったりのようだ。
桔梗屋は本社工場の見学も好評で、併設の売店ではアウトレット品を購入できるほか、お菓子の詰め放題も体験できる。テーマパークカフェでは桔梗信玄餅万寿寿や揚げパン、桔梗信玄餅ラテなどを扱っている。
2. まるで飲む信玄餅!黒蜜&きなこに癒される

それでは頂いてみよう。桔梗信玄餅をイメージさせる和柄のカップに入っていて、ベースは生乳。グラスに注いだ液体はとろっとしたテクスチャーで、やわらかな信玄餅を彷彿とさせる。
飲んでみると、きなこたっぷりで濃厚なお味。黒蜜のコクのある甘みが生乳と混ざりあい、かなり甘めだが後味はキレがあって上品だ。信玄餅をそのまま飲むデザートに仕立てたようなドリンクで、おやつ代わりにはぴったり。和の味わいをスマートに味わえるおしゃれなラテに仕上がっている。
飲む温度によって印象が変わり、キンキンに冷やして飲めばあっさりと、常温に近づけて飲めば黒蜜のコクのある甘みがさらに引き立つ。飲めば納得の美味しさなので、店頭でお見かけの際はぜひお試しいただきたい。
3. 商品情報

発売日
2022年2月1日(火)
購入できる場所
ローソン
価格
214円(税込)
栄養表示(1本180ml当たり)
エネルギー:174kcal
たんぱく質:4.7g
脂質:7.2g
炭水化物:22.7g
食塩相当量:0.4g
結論
桔梗信玄餅とコラボした「贅沢飲む黒蜜きなこ」は、2022年2月1日(火)よりローソンにて発売中。桔梗屋特製の黒蜜&きなこをたっぷり使用したなめらかなラテ、その味わいにぜひ酔いしれていただきたい。