目次
1. スコーンは「クリームティー」という食べ方が本場英国式でおすすめ!

イギリスのアフタヌーンティーに欠かせないアイテムといえば、さっくりと香ばしく焼き上げたスコーン。スコーンは水分が少なくパサパサしているイメージがあるが、英国式の食べ方にならうと劇的に美味しくなるのだ。それが「クリームティー」という食べ方だ。
クリームティーとは、スコーンを割ってクロテッドクリームとジャムを載せ、紅茶とともにいただくスタイル。クロテッドクリームとは生乳の脂肪から作られるバターとホイップクリームの中間のようなクリームのことだ。スコーンとクリームを頬張ったときに熱い紅茶を流し込むと、熱で溶けたクロテッドクリームとホロホロ崩れるスコーン生地に思わずやみつきになる。
今回ファミリーマートが発売したのは、あらかじめスコーンにクリームといちごソースをサンドした手軽なスイーツ。ひんやり冷たいスコーンサンドに熱々の紅茶を合わせるだけで、英国式アフタヌーンティーの気分を堪能できる。質のいい紅茶をいただいたときなどに、ぜひ試してみたいスイーツだ。
2. 紅茶とともに英国アフタヌーンティーを疑似体験!

それでは実食してみよう。本場英国ではクロテッドクリームを使うスコーンだが、ファミリーマートでは日本人にも食べやすいようKiri製のクリームチーズを採用。きつね色に焼き上げられたスコーンをカットすると、とろみのあるいちごソースと厚いクリームチーズの層が確認できる。画像では分かりづらいが、いちごソースは断面の奥側にたっぷり入っていた。
熱い紅茶を用意して一口食べると、普通のスコーンよりも生地はしっとり。口の中で濃厚なクリームチーズとともにほろほろとほぐれ、甘酸っぱいいちごソースが全体の味をキュッと引き締めてくれる。紅茶を口に含めばクリームがなめらかに溶けていき、気分はまるで英国式ガーデンのティーパーティー。普通のスコーンとは違うワンランク上の味わいを堪能できる。
生地がしっとりして食べやすいので、紅茶を添えなくても十分美味しい。ボリュームがあるため、朝食代わりのスイーツにもおすすめだ。
3. 商品情報

発売日
2022年3月1日(火)
購入できる場所
ファミリーマート(北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国、四国、九州)
※店舗により取扱い状況が異なります
価格
208円(税込)
栄養表示(1個当たり)
エネルギー:317kcal
たんぱく質:5.5g
脂質:19.2g
炭水化物:31.0g
糖質:30.2g
食物繊維:0.8g
食塩相当量:1.0g
結論
「冷やして食べるスコーンサンド(クリームチーズ&いちごソース)」は、2022年3月1日(火)よりファミリーマートにて発売中。洗練された英国式アフタヌーンティーのような味わい、ぜひご自身で体感していただきたい。