目次
1. UHA味覚糖のむっちりグミとは?どんな種類がある?

UHA味覚糖のむっちりグミは、人気のソフトドリンクとたびたびコラボレーションしている高弾力のグミシリーズだ。これまでにがぶ飲みメロンクリームソーダやがぶ飲みエナジードリンク、ライフガード、ありまサイダー、スワンサイダーなどをイメージしたグミが登場しており、ネットの口コミでは「ドリンクの再現率が高くて好き!」「噛みごたえがあるから小腹がすいたときにちょうどいい」と密かに人気があるようだ。
今回のむっちりグミは、南九州のソウルドリンク「愛のスコール」をお手本にまろやかな味わいを再現。愛のスコールは日本初となる乳性炭酸飲料で、2021年に誕生50周年を迎えている。乳製品由来のやわらかな口あたりと炭酸のすっきりした後味が絶妙で、近年ではサッポロビールとタッグを組んで開発されたお酒「愛のスコールホワイトサワー」も登場し話題を集めている。
2. 歯ごたえバツグンのさわやかグミ!

それでは早速お味を確認してみよう。開封すると、中には18粒のグミが入っている。グミはボトル型で厚みがあり、パウダーレスなので指でつまんでもスマート。カットするとむちっとした弾力が手から伝わり、かなりの噛みごたえが期待できそうだ。
食べてみると、スコールを口に含んだときのようなシュワッとした甘酸っぱさ。グミなので炭酸の要素はないのだが、スコールのもつ酸味が弾けるようなフレッシュさを与えてくれる。しっかりとした弾力があり、噛む歯をはね返してくるようなむっちり食感だ。適度な粘りもあるため噛み切るには力が要るが、ハード系グミがお好きな方にはほどよい硬さではないだろうか。
1袋で76gとボリュームがあるため、職場での小腹対策にぴったり。愛のスコールを可愛いボトル型に仕立てたむっちりグミ、仕事の合間のリラックスタイムにぜひお役立ていただきたい。
3. 商品情報

発売日
2022年3月1日(火)
購入できる場所
ファミリーマート先行発売
※店舗により取扱い状況が異なります
価格
198円(税込)
栄養表示(1製品76g当たり)
エネルギー:246kcal
たんぱく質:6.6g
脂質:0g
炭水化物:56.9g
食塩相当量:0.1g
結論
「UHA味覚糖 むっちりグミ×スコール」は、2022年3月1日(火)よりファミリーマートにて先行発売中。愛のスコールを再現したむっちり高弾力グミで、ぜひ日々のストレスを解消していただきたい。