目次
1. 超カリカリプリッツの食感・味わいは?フレーバーの種類もチェック

グリコの超カリカリプリッツは、プリッツ史上最も細い「超細プリッツ」の流れを汲むクリスピーなスナック。直径は2.7mmほど、通常のプリッツと比べると約50%という細さが特徴だ。折れる瞬間のパキッとした歯ごたえがクセになると好評で、ネットの口コミにも「揚げパスタみたいな細さ!」「ずっとカリカリしていたくなる」という声が寄せられている。
これまでに登場したフレーバーは、超細プリッツを含めるとチーズ・えだ豆・じゃがバター・シーザーサラダ・塩バター・クリスピーピザ・クリスピーチキン・バジルオリーブ仕立て・バターしょうゆ・牛かつなど。フレーバーによっては100本以上入っているものもあり、長く楽しめるのも魅力的なポイントだ。
2022年新商品は「和風だし香るホタテ醤油味」と「ハーブ香る香味チキン味」の2種類。香りで引き立てた素材の旨みで、1本ずつゆっくり楽しめる味わいに仕上げている。1箱で1.8~1.9gの食物繊維も摂取でき、大人のおやつにぴったりのアイテムといえそうだ。
2. じっくり感じるホタテの旨み!らくたべポケットの面白イラストにも注目

それでは実食。パッケージは高級感のある大人めデザインで、裏側にはイラストレーターWALNUT氏が手がけたというおしゃれな「らくたべポケット」が。裁縫をしている女性のイラスト入りパックをポケットに差すと、デスクワーク(?)中の女性に変化する楽しい仕掛けだ。
食べてみると、生地は普通のプリッツよりもやや硬め。ホタテと焦がし醤油の香ばしい旨みが濃厚で、お酒のおつまみに合う味わいだ。噛むたびにパキパキと小気味よく折れるプリッツの食感がたまらない。和のニュアンスが強いので、飲み物を添えるなら日本酒または淡色ビールが合うだろう。
プリッツの本数を数えてみたところ、1袋で44本。1箱2袋入りなので、単純計算で約90本ということになる。100本には満たないが、本数たっぷりなので長時間楽しめそうだ。
3. 商品情報

発売日
2022年3月8日(火)
購入できる場所
全国のコンビニエンスストアやスーパーマーケットなど
※店舗により取扱い状況が異なります
価格
120.96円(税込)
※参考価格
栄養表示(1袋27.5g当たり)
エネルギー:136kcal
たんぱく質:3.2g
脂質:5.6g
炭水化物:17.8g
糖質:16.9g
食物繊維:0.93g
食塩相当量:0.50g
結論
「グリコ 超カリカリプリッツ 和風だし香るホタテ醤油味」は、2022年3月8日(火)より全国小売店にて発売中。だしを利かせたホタテ&焦がし醤油がクセになるプリッツ、ぜひ店頭にてお買い求めいただきたい。