目次
1. ローソン「もっちきなこ」は何kcal?ネットの口コミは?

ローソンで発売されたもっちきなこは、もっちりとした食感の薄皮シュー生地でバター香るきなこクリームを包んだ和のデザート。1個で224kcalとおやつに手ごろなサイズになっており、ネットの口コミでは「すっごいきなこ感!」「小さめだけど中身ぎっしり」と濃厚な食べごたえをうかがわせている。
また、もっちきなこは意外と低糖質なのもポイントとなる。同程度のエネルギー(200~250kcal前後)のシュークリームの糖質は、原料にもよるがおよそ20~25gほど。もっちきなこは糖質11.5gなので、約半分ほどしか含まれない計算だ。
糖質を摂りすぎると中性脂肪の蓄積をまねき、生活習慣病や肥満の原因となることが知られている。最近は健康と食の楽しみを両立するロカボが提唱されており、間食の糖質は10g程度に抑えるのが目安。もっちきなこは食べごたえがありながら糖質が低めなので、ロカボに注目する現代人にとって新しい選択肢となりそうだ。
2. 小さな見た目に反したずっしり級の食べごたえ!

それでは実食していこう。袋から取り出すと、普通よりもちょっと小さめのシュークリーム。真ん中でカットするとシュー皮は膜のような薄さ、中のきなこバタークリームはやや硬めのテクスチャーだ。
食べてみるとシュー皮はもちっとして弾力があり、層が薄いため歯切れがよい。中のクリームはきなこの味が濃密で、バターのような乳製品のコクが合わさりずっしりと食べごたえがある。「お腹にたまるスイーツが食べたい!」という欲望を見事昇華させてくれるシュークリームだ。小さく慎ましやかなルックスだが、いい意味で予想を裏切ってくれる。
飲み物を合わせるなら熱い日本茶か紅茶がおすすめ。こってりしたクリームがお茶の温度でなめらかになり、後味をすっきりさせてくれる。食べごたえがあるので、食後のデザートよりもおやつ向きといえるだろう。
3. 商品情報

発売日
2022年3月1日(火)
※沖縄地域は3月29日(火)
購入できる場所
ローソン
※店舗により取扱い状況が異なります
価格
160円(税込)
栄養表示(1個当たり)
エネルギー:224kcal
たんぱく質:2.6g
脂質:18.5g
炭水化物:12.2g
糖質:11.5g
食物繊維:0.7g
食塩相当量:0.1g
結論
ローソンの新スイーツ「もっちきなこ」は、2022年3月1日(火)より店頭にて発売中。濃密きなこにバタークリームを合わせたもちもち食感のスイーツ、小腹のすいた午後のおやつにぜひお試しいただきたい。