目次
1. ロッテ ガーナの歴史とは?どんな種類があるの?

ロッテ ガーナチョコレートは、最高の原料・技術・製造機械によって生み出された最高品質チョコレート。経験豊富なスイス人チョコレート技師を招いて開発されたガーナチョコレートは、そのなめらかな口どけが評判となり発売当初から爆発的なヒットを飾った。
真っ赤なパッケージが目印のミルクチョコレートをはじめ、今ではブラック・ホワイト・ピンク・ローストミルクなどさまざまなフレーバーが登場。板チョコレート以外では、ワンランク上の味わいが楽しめるガーナプレミアムフルーツショコラやガーナプレミアム生チョコレート、ハート型が可愛いガーナリップル、ザクザク食感を楽しめるガーナショコラビスキュイなどが発売されている。
今回ご紹介する「ガーナもっちりバターケーキ ポップジョイ」は、発酵バター使用のもっちり食感ケーキをガーナチョコレートで包み込んだ一口サイズのチョコレート菓子。ネットの口コミでは「めちゃめちゃ美味しい!」「不思議な食感」と好評だ。セブンイレブンで発売されており、価格は税込でおよそ149円。食べ切りサイズになっているので、仕事の合間の休憩おやつにももってこいだ。
2. もっちりケーキの歯ごたえがたまらない!

それでは実食。開封すると、中にはツヤツヤのチョコレート菓子が8個入っている。製造過程で生じるものなのだろうが、真ん中にポチッと小さな穴が。おへそのような感じで、ちょっぴりキュートなルックスだ。カットするとチョコレート層は分厚く、中に密度高めのバターケーキが入っている。
食べてみると、ガーナチョコレートのなめらかな口どけにもっちりしたケーキの食感。バターの香りは後味にちょっとだけ感じられる程度だが、このバターケーキの食感がとにかく素晴らしい。歯を押し返すような弾力があり、小粒ながら食べごたえバツグンなのだ。一噛みするときの感覚が楽しくて、ついつい2個3個と手が伸びてしまう。それほどチョコレート好きでなくともハマってしまいそうな、中毒性のあるおやつだ。
チョコレートが手につきにくくなっているので、作業中のおやつにもぴったり。ガーナの不思議食感チョコレート菓子、セブンイレブンで見かけたらぜひ一度お試しいただきたい。
3. 商品情報

発売日
2022年3月1日(火)
購入できる場所
セブンイレブン(全国)
価格
149.04円(税込)
栄養表示(1袋38g当たり)
エネルギー:194kcal
たんぱく質:4.1g
脂質:11.2g
炭水化物:20.0g
食塩相当量:0.12g
結論
「ロッテ ガーナもっちりバターケーキ ポップジョイ」は、2022年3月1日(火)より全国のセブンイレブンにて発売中。もっちり食感がクセになる一口サイズチョコレート、販売期間中にぜひお求めいただきたい。