目次
1. CMに中島健人!湖池屋スコーンのリニューアルポイントは?

湖池屋スコーンは1987年に誕生したロングセラーのスナック菓子。「カリッとサクッとおいしいスコーン!」の手拍子で踊る社交ダンスのCMを記憶している方も多いのではないだろうか。
湖池屋スコーンは35周年を記念してスコーンの食感をリニューアル。軽く口どけのよい生地にキレのあるフレーバーを絡め、より現代風にアレンジした味わいに仕上がっているのだという。味は「やみつきバーベキュー」「とろけるクアトロチーズ」「カリサク濃密海老」の3種類。中でもカリサク濃密海老は食塩を34%カット(やみつきバーベキューとの比較)して健康にも配慮した。
2022年4月13日より解禁されるCMには中島健人さんを起用。ネットの口コミでは「おいしいが止まらない...」「バーベキューがおつまみに使える!」とハマる人が続出している。
2. やみつきバーベキューはおつまみに最適!食べやすく進化した湖池屋スコーン

それでは実食。今回は3種類の中から「やみつきバーベキュー」をチョイスした。パッケージにはジューシーなお肉が描かれていて、開封すると和風バーベキューソースの甘辛い香り。見た目はこれまでの湖池屋スコーンと同じだが、食感はどう変化したのだろうか。
口に入れると従来よりもザクザク感が控えめで、さっくり軽い歯ごたえだ。コーン生地の口どけがよく、歯にくっつく感じが軽減されている。昔のスコーンよりも明らかに軽く、そして食べやすい。食感はライトになったが味はガッツリ濃厚なので、お酒のおつまみにもぴったりだ。サクサクと軽いせいか、今まで以上に手がとまらないスナックに進化している。
1袋で大皿がいっぱいになるほど量が多いのもポイントだ。コンビニエンスストアで税込132円と価格もライトなので、店頭でお見かけの際はぜひお試しいただきたい。
3. 商品情報

発売日
2022年3月7日(月)
購入できる場所
全国のコンビニエンスストアやスーパーマーケットなど
※店舗により取扱い状況が異なります
価格
132.84円(税込)
※参考価格
栄養表示(1袋78g当たり)
エネルギー:441kcal
たんぱく質:4.2g
脂質:27.4g
炭水化物:44.5g
食塩相当量:1.2g
結論
リニューアルした湖池屋スコーンは2022年3月7日(月)より全国の小売店で発売中。サクッと軽くなった食感はやみつきになる美味しさだ。お酒のおつまみにも使えるので、晩酌のお供に迷っている方はぜひお買い求めいただきたい。