目次
1. コロロってどんなグミ?種類やアレンジ法は?

味覚糖が発売するコロロは、やわらかなグミをプチッとした食感の皮で包んだ特殊な食感のグミ。グレープ・マンゴー・白桃・ゴールデンパイン・ソーダ・コーラなどのほか、鬼滅の刃とコラボした雷エナジードリンクや鬼もりピーチ味、呪術廻戦とコラボした特級呪物マスカット味なども登場している。
まるで果物を食べているようなジューシーな食感は「グミとは別物」「本物の果実みたいで美味しい!」とネットでも話題に。よりシズル感を追求したアルファベット表記の「cororo」もあり、こちらはスカイベリーやシャインマスカットなどの高級フルーツの味わいを楽しめる。cororoは阪急百貨店うめだ本店にある専門店やオンラインショップにて購入が可能だ。
コロロはアレンジしても他の支援る。冷凍するとカチカチに固まりはしないものの、硬さが増して食べごたえがアップする。ワイン漬けにして半日~1日ほど冷蔵保存すると大人のおやつに早変わり。ソーダ漬けはつるんと皮がむけるような食感でクセになる美味しさだ。
2. プチッと弾けるやわらかグミ!
それでは実食。開封すると11粒のグミが入っていて、ちょうどソーセージの皮のような膜に包まれている。指で押すとぷよぷよしていて、通常のグミよりもやわらかい。
食べてみると、皮がプチッと弾ける感覚、中はジュレのようなやわらかなグミ。ぶどう果汁の濃厚な旨みが押し寄せてきて、市販のグミの中でも群を抜いて本物の果実に近い味わいだ。グミと呼ぶのもはばかられるほどやわらかな食感なので、硬いものが苦手な方でも楽しめる。ぷるぷるでみずみずしい食感がたまらない新感覚のグミだ。
1粒ずつつまめて残りはジッパー付き袋で保存できるので、オフィスで食べるリフレッシュおやつにおすすめ。プチッと弾ける独特な食感、まだ試してないという方はぜひ店頭にてお求めいただきたい。
3. 商品情報

発売日
2022年3月1日(火)
購入できる場所
セブンイレブン(全国)
価格
142.56円(税込)
栄養表示(1製品48g当たり)
エネルギー:126kcal
たんぱく質:0.9g
脂質:0g
炭水化物:32.5g
食塩相当量:0.01g
結論
「味覚糖 コロロ グレープ」は、そのままでもアレンジでも美味しい新感覚グミ。果実のように弾けるジューシーな食感はリフレッシュに最適だ。デスクワークで疲れを感じる瞬間に1粒の癒しをぜひ実感していただきたい。