目次
1. マックフィズとは?アルコールは入ってる?歴代フレーバーは?

マックフィズはマクドナルドで2013年より発売を開始したドリンク。シロップに炭酸水を加えて混ぜずに提供するため、美しいグラデーションを楽しめる。SNS時代の「映え」を意識したドリンクだ。カクテルを意識しているため「フィズ」という名前がついているが、アルコールは一切含まれていない。
歴代フレーバーは、メロン・マンゴー・ブルーベリー・レモネード・アセロラ・ブルーハワイ・グリーンアップルなどフルーツ系が圧倒的。あまおう・とちおとめ・黄金桃・赤肉メロンなど地域特産品を使ったものもたびたび登場し、フルーツ好きにはたまらないラインナップとなっている。
ネットの口コミでは「グラデーションがキレイ!」「お高めだけどつい買っちゃう」と好評。2022年春のマックフィズは愛媛県産ポンカンとピンクグレープフルーツの2種で、春らしい色合いが楽しめる旬なドリンクとなっている。
2. 2022年マックフィズは春気分を楽しめる限定デザイン!

口コミによると愛媛県産ポンカンは甘め、ピンクグレープフルーツはすっきり系に仕上がっているとのこと。今回は食事に合わせるためピンクグレープフルーツのマックフィズを選んだ。パッケージには満開の桜が描かれていて、春らしい気分を十分満喫できる。
かき混ぜてみると、濃い色のグレープフルーツシロップは薄いピンク色に変化。レモン果汁とピンクグレープフルーツ果汁を各0.8%ずつ含んでおり、わずかな苦みにすっきりとした柑橘系の香りが加わっている。苦みは強くなく、ベースは甘めの炭酸飲料。後味にキレがあるので、お食事のサイドメニューにぴったりだ。
カップに印刷されたドナルドも、桜に包まれてどこか楽しげに見える。春の気分を盛り上げてくれる新作マックフィズ、今日のランチにぜひお試しいただきたい。
3. 商品情報

発売日
2022年3月9日(水)
購入できる場所
マクドナルド
価格
250円(税込)
※単品注文の場合
栄養表示(1本372g当たり)
エネルギー:143kcal
たんぱく質:0.0g
脂質:0.0g
炭水化物:35.8g
食塩相当量:0.4g
ナトリウム:162mg
カリウム:4mg
カルシウム:0mg
リン:0mg
鉄:0.0mg
ビタミンA:0μg
ビタミンB1:0.00mg
ビタミンB2:0.00mg
ビタミンC:1mg
結論
「マックフィズ ピンクグレープフルーツレモネード」は、2022年3月9日(水)よりマクドナルドにて発売中。お花見気分を満喫できるマックフィズ、午後のモチベーションアップにぜひご活用いただきたい。