目次
1. マヌルパンのレシピは?どのコンビニで買える?

マヌルパンとは、ガーリックを利かせた韓国発祥のパンのこと。SNSなどで紹介され、自宅でも簡単に手作りできる手軽さから人気に火がついた。「マヌル」は韓国語でにんにくを意味する言葉で、その名の通りガーリックバターをたっぷり塗るのが特徴。一見ガーリックトーストのようだが、大きく違うのは中に甘いクリームチーズが入っている点だ。意外な組み合わせながら甘じょっぱいハーモニーが後を引き、クセになる人も多いのだという。
マヌルパンはパスコ・フジパン・ヤマザキパンなど製パン各社から発売されているほか、セブンイレブンやローソンのベーカリーコーナーにも登場している。ローソンのマヌルパンはとくに評価が高く、「甘いクリームチーズがたっぷり!」「他はガーリックチーズパンって感じだけど、ローソンはちゃんと甘じょっぱくて美味しい」と人気だ。1個税込160円、手軽にマヌルパンを楽しみたいときにぴったりのアイテムとなっている。
2. 背徳感まみれのマヌルパン!カロリーは意外と低め

それでは実食。パンの表面に十字の切れ目があり、そこからガーリックバターをたっぷり染み込ませてある。パプリカやパセリで彩りもいい。カットすると、中にはなめらかなクリームチーズが入っている。
食べてみると、甘いクリームチーズにじゅわっと溢れるガーリックバター。不思議な組み合わせだが、噛めば噛むほどクリームチーズのまろやかさとガーリックのピリッとした刺激が溶けあい、もう一口、さらにもう一口と食べ進んでしまう。塩気と甘さのバランスが絶妙で、ネットで話題になるのも納得の美味しさだ。
バター&チーズという背徳感たっぷりの味で、さぞやカロリーが高いかと思いきや1個275kcal。ちょっと小ぶりなサイズなので、ランチはもちろんおやつ代わりの小腹満たしにもぴったりだ。
3. 商品情報

発売日
2022年4月19日(火)
購入できる場所
ローソン
※店舗により取扱い状況が異なります
価格
160円(税込)
栄養表示(1個当たり)
エネルギー:275kcal
たんぱく質:6.1g
脂質:13.0g
炭水化物:34.0g
糖質:32.6g
食物繊維:1.4g
食塩相当量:1.5g
※沖縄地区では仕様が異なります
結論
「マヌルパン ガーリック&クリームチーズ」は、ローソンのベーカリーコーナーにて2022年4月19日(火)より発売中。韓国発のマヌルパンを忠実に再現しており、甘じょっぱさがクセになる。お近くのローソンでぜひお買い求めいただきたい。