材料

4人前
- 塩ゆで枝豆(今回は冷凍使用) 100~120g
- 米 2合
- 昆布 5cm程度
- 生姜 スライス2枚
- 塩 小さじ1/2
作り方
Step.1 米をとぎ、30分浸水

米をとぎ、炊飯器の分量通りの水と昆布、生姜を加え30分程度浸水する。浸水後、分量の半分の塩を加え、通常の炊飯モードで炊く。残りの塩は炊きあがり後、味をみて追加調整する。この間に、枝豆をさやから出しておく。
Step.2 生姜を取り出す

炊きあがったら生姜を取り出し、むいておいた枝豆を投入する。このとき、味をみて好みの塩加減で残りの塩を加える。炊きあがったごはんを、しゃもじで十字に切るように混ぜ、5~10分蒸らす。
Step.3 大人は刻み生姜を。子どもはそのまま

取り出した生姜は千切りにし、盛り付ける際に添える。大人のみの場合、枝豆と一緒に混ぜこんでも美味しい。
このレシピについて
栄養情報
- カロリー1098kcal
- たんぱく質24g
- 脂質6g
- 炭水化物240g
- 食塩相当量4.5g
- 食物繊維5g
- 糖質235g