材料

3-4人前
- ブロッコリー 中1/2個(先端のつぼみの部分だけ使う。70g)
- 卵 2個
- たくあん(乳酸発酵した、よく漬かったもの) 25g
- 玉ねぎ 20g
- マヨネーズ 50~65g
- 塩 少々+小さじ1/2
- 白コショウ お好みで少々
- サンドイッチ用食パン(10枚切り) お好みで人数分
作り方
Step.1 ブロッコリーのつぼみ部分だけを茹でる

ブロッコリーの小房の先だけを包丁で切り取ってザルに入れる。均一な茹で上がりになるよう、手でちぎって大きさを揃える。たっぷりの湯(1l以上)をやかんで沸かし、ブロッコリーの上から熱湯を十分に回しかける。
ペーパータオルで水気を切り、下味として塩少々をふりかけておく。
青くささが気になる場合は、製菓用のレモンエッセンスをふりかけると消える。
残った軸の部分はフライやスープなどほかの料理に使おう。
Step.2 ゆで卵を作り、玉ねぎ、たくあんなどそのほかの材料を刻む

卵を固茹でにし、白身と黄身に分けて細かく刻む。
玉ねぎは薄切りにし、塩小さじ1/2をふりかけてしばらく置く。水分が出てくるので、ペーパータオルで水気を切り、刻む(水にさらすと水っぽくなる)。
たくあんも細かく刻む。刻む材料の大きさがバラバラにならないようにサイズを揃えると、和えたときにマヨネーズのなじみがよい。
混ぜる直前の各材料の重量は、茹で卵約100g、ブロッコリー50g、玉ねぎ15g、たくあん25g。
Step.3 材料全部をマヨネーズで和える

まず茹で卵、玉ねぎ、たくあんの順にボウルに入れ、マヨネーズ50gを加えてしっかり和える。次にブロッコリーを加え、さらにマヨネーズ15gを入れたら、切るようにさっと混ぜ合わせる。カロリーが気になる場合は、後半のマヨネーズは省略してもよい。
お好みで白コショウをふり、味を整える。
薄切りトーストを添える。
このレシピについて
栄養情報
- カロリー614kcal
- たんぱく質18g
- 脂質60g
- 炭水化物10g
- 食塩相当量5.8g
- 食物繊維5g
- 糖質5g