材料

1人前
- ごはん 1膳
- 卵 1個
- しいたけ 大2個
- 長ねぎ 5cm程度
- 塩 1つまみ
- 顆粒中華出汁 小さじ1/2
- チューブにんにく 1cm
- しょうゆ 小さじ1
- 植物油 大さじ1
作り方
Step.1 具材の準備

長ねぎ、彩り用の小ねぎは共にみじん切りにして分けておく。
しいたけは軸をとった後、同様にみじん切りする。軸がやわらかければ軸も一緒にみじん切りにしておく。卵は器に割り入れて溶いておく。
Step.2 長ねぎを炒めて香りをだす。ごはんは温めておく

フライパンに植物油と長ねぎ、チューブにんにくを投入し、弱火にかけて香りをだす。
冷ごはん、冷凍ごはんを使用する場合は電子レンジなどで温めておく。
Step.3 しいたけ、ごはんを炒めていく

香りが出てきたらしいたけを投入する。しいたけに火が通ったら温めておいたごはんを投入し、ほぐすように混ぜながら炒める。
Step.4 最後に卵を投入

ごはんと具が混ざりあったら、溶いた卵と顆粒中華出汁を回し入れ、全体に絡めるように混ぜる。塩を加えた後一度味見をして、しょうゆを適量加えて味を整えて完成。
仕上げに、あれば小ねぎを飾ろう。
このレシピについて
栄養情報
- カロリー436kcal
- たんぱく質12g
- 脂質18g
- 炭水化物61g
- 食塩相当量2.8g
- 食物繊維g
- 糖質56g