材料

1人前
- そば(ゆで) 1玉(150g)
- みつ葉 10g
- なめこ 50g
- 長芋 50g
- 【つゆ】
水
350ml - しょうゆ 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 昆布茶 小さじ1/2
- 花かつお 1パック
作り方
Step.1 つゆを作る

なめこは、石づきが付いていれば取り除く。つゆの材料となめこを鍋に入れ、煮立てる。なめこは、ほかのキノコ類と同じように、洗ったりする必要はない。ただし、生なので加熱する必要があることから、つゆの材料と一緒に最初のうちに入れておこう。
Step.2 長芋をすりおろす

つゆを煮立てている間に、とろろを作る。このレシピでは、入手しやすい長芋を使っているが、より粘りや旨みが強い大和芋を使うのもおすすめだ。
別の鍋で、そばをくぐらせるためのお湯を沸かす。
Step.3 器に盛り付ける

つゆの鍋が沸騰したら、よく混ぜる。少々とろみがでてきたら、まずはそばを入れる器につゆだけを張る。そば用の鍋にそばを入れてほぐし、1分経ったらお湯を切って器に入れる。
鍋に残った具材と切った三つ葉を盛り付け、とろろを別皿で添えてできあがり。
このレシピについて
栄養情報
- カロリー298kcal
- たんぱく質12g
- 脂質2g
- 炭水化物57g
- 食塩相当量3.7g
- 食物繊維6g
- 糖質51g