このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
【茄子と豚肉の煮浸し】夏の暑さにも負けないメインおかず

【茄子と豚肉の煮浸し】夏の暑さにも負けないメインおかず

投稿者:栄養士 今井亜梨沙(いまいありさ)

監修者:管理栄養士 黒沼祐美(くろぬまゆみ)

時計アイコン調理時間:20分

鉛筆アイコン 2021年7月12日

さっぱりおいしい茄子の煮浸し。今回は、豚肉も加えたボリュームのある煮浸しを紹介しよう。茄子だけでなく、豚肉も一緒に食べればたんぱく質も摂取できるので、メインにもできる。暑い時期に食べるそうめんのおともにもいいだろう。

  

材料

2人前

  • なす 3本
  • 豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用スライス) 100g
  • 大さじ3~4
  • めんつゆ(希釈したもの) 200㏄
  • みりん 大さじ1
  • おろししょうが 少量

作り方

Step.1 なすは食べやすい大きさに切り、あく抜きする

なすはヘタを落としたあとしっかり洗い、皮むき器で数本縦にむきめを入れる。 そのあと食べやすい大きさに乱切りし、水にさらしてあく抜きをする。

Step.2 豚肉は臭みと余分な脂を落とすため、さっと湯通しする。

鍋に分量外の水を入れて湯を沸かし、豚肉をしゃぶしゃぶのようにさっと湯通しする。 肉の色が変わったら、小さめのボウルにあげておく。

Step.3 なすの水気をしっかりふき取り、焼く

10分程度水にさらしたあと、ペーパーなどで水気をふきとる。 フライパンに油を入れて熱し、茄子をしんなりするまで焼く。 あとで煮汁と合わせ、さっと煮るので6割程度火が通ればOK。

Step.4 煮汁と合わせる

鍋に希釈しためんつゆと、みりんを入れて火にかけ軽く煮立たせる。 そこに茄子と豚肉を投入し、具材が浸るように整える。 再度煮汁が煮立ち、茄子がやわらかくなったら火を止めて完成だ。

このレシピについて

栄養情報

  • カロリー909kcal
  • たんぱく質21g
  • 脂質78g
  • 炭水化物36g
  • 食塩相当量6.7g
  • 食物繊維5g
  • 糖質32g
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2021年7月12日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧