材料

2人前
- 市販の白だし 大さじ2、水280cc
- 粉ゼラチン 5g
- 市販のだししょうゆ 小さじ2、水40cc
- みょうが 3~4個
- プチトマト 3~4個
- スイートコーン(缶詰) 少々
- 卵豆腐 小パック2個
作り方
Step.1 白だしをゼラチンで固め、フォークでくずしジュレを作る

水と市販の白だしを鍋にかけ、80度位に温めたらゼラチンをふり入れて溶かす。粗熱が取れたらしっかり固まるまで冷蔵庫で2時間以上冷やす。固まったら箸かフォークでくずしてジュレ状にしておく。
本格的に自分で出汁をひいて作ってもよいが、市販の白だしのほうが透明なジュレができる。
また今回、ジュレは市販の粉末ゼラチンの小袋(5g)に合わせた水の量で作ったが、2人分なら半量でよい。
Step.2 野菜類に下味を付ける

水40ccにだししょうゆを合わせておく。
みょうがとプチトマトは薄切りにし、コーンとともにに10分程度浸す。
あまり長く浸すと色が変わってしまうので時間は短めに。
Step.3 卵豆腐をのせ、野菜、ジュレを盛り付ける

平皿に卵豆腐をのせ、野菜類の水気をきってこんもりと盛り付ける。ジュレを形よく全体に散らせば完成。
水菜など、生食できる青みの葉野菜があれば、写真のように卵豆腐の下に敷くとよい。
このレシピについて
栄養情報
- カロリー186kcal
- たんぱく質17g
- 脂質9g
- 炭水化物12g
- 食塩相当量5.6g
- 食物繊維2g
- 糖質10g