このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
【干しエリンギと豚肉の中華おこわ】干し野菜が肉のうまみを吸収!

【干しエリンギと豚肉の中華おこわ】干し野菜が肉のうまみを吸収!

投稿者:ライター 金谷優美子(かなたにゆみこ)

監修者:管理栄養士 佐々木倫美(ささきともみ)

時計アイコン調理時間:120分

鉛筆アイコン 2021年7月21日

コンビニのおにぎりラインナップを見ていると、変わり種は次々と入れ代わるが、「赤飯」はずっと定位置を占めている。しっかりお腹にたまる「もち米」の魅力だろう。冷蔵庫にある材料で手軽にトライできる「中華おこわ」を考えてみた。人参の代わりに茹でタケノコ、きくらげの代わりに干しシイタケでもいいし、ギンナンや、スーパーの野菜売り場で見かける天津甘栗を割って加えても。工夫次第で彩り豊かにも、豪華にもなる。

  

材料

2合分

  • 白米ともち米 各1合
  • 豚バラ薄切り肉(しゃぶしゃぶ用) 6枚 約100g
  • エリンギ 1パック(2本) 約100g
  • きくらげ(戻して) 25g
  • 人参 40g
  • 白ねぎ 3~4cm
  • (調味料A)

    大さじ2
  • しょうゆ 大さじ2
  • 砂糖 小さじ2
  • 鶏ガラスープの素 小さじ1
  • 塩・コショウ 小さじ1
  • ごま油(焙煎) 小さじ1

作り方

Step.1 干しエリンギをつくり、並行して米を洗う。

エリンギは厚さ1cm程度に縦にスライスして干す。天日干しの場合は2時間程度、陰干しなら1昼夜。今回は食品乾燥機を使って1時間乾燥させた。すぐ使うのでカラカラに乾かす必要はない。仕上がりの目安としては表面が乾きツヤが出て、指で押すと半生状態かなと感じる位。

白米は洗って浸水させておく。もち米は洗ってザルに上げておく(ともに1時間程度)。

Step.2 エリンギに豚肉を巻く。野菜類を刻み、豚肉とともに味付けする。

エリンギが干しあがったら、タテに2~3等分の細切りにする。

次にエリンギを均等に6等分する。エリンギは通常、大小のサイズが組み合わさってパックに入っているので、大小を組み合わせて一つに束ね、豚肉をくるくると巻きつける。酒(分量外)と塩コショウ少々をふりかけておく。

人参は5mm角のみじん切りに、白ネギは粗めのみじん切りにする。きくらげは硬い部分を切り取って5mm位の細切りにする。

調味料Aに水50ccを加えて小鍋に入れ、豚肉を巻いたエリンギを並べ、上からほかの野菜類を一度に加え、10分程度中弱火で煮込む。

Step.3 炊飯器にすべての材料と調味料を入れて「炊き込みご飯」モードで炊く。

炊飯器に水切りした白米ともち米を入れる。豚肉と野菜を煮た煮汁を大さじ4.5杯分取って加え、次に水を足して2合の水加減とする。鶏ガラスープの素を加えてざっと混ぜ合わせ、具材を米の上に乗せて炊飯する。 水加減がわからなくなるので先に具材を入れないよう注意する。

Step.4 豚肉を細かく切り、おこわの上に盛りつける。

おこわが炊きあがったら豚肉を取り出し、1本を4つに切る。ほかの具材がおこわ全体に混ざるようしゃもじで切り混ぜ、豚肉をトッピングして出来上がり。 仕上げにごま油をふりかける。

このレシピについて

栄養情報

  • カロリー1556kcal
  • たんぱく質44g
  • 脂質43g
  • 炭水化物253g
  • 食塩相当量5.9g
  • 食物繊維8g
  • 糖質244g
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2021年7月21日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧