材料

2~3人前
- れんこん(水煮) 200g
- さつまいも 200g
- ブロッコリー(茹で) 80g
- 米油(またはサラダ油) 大さじ4
- 片栗粉 大さじ2
- ●砂糖 大さじ2
- ●しょうゆ 大さじ3
- ●酢 大さじ2
作り方
Step.1 れんこん、さつまいもをカット

さつまいもは洗って皮むき器で数ヵ所皮をむく。1cm弱の厚さにカットした後、水にさらしておく。水煮のれんこんも同等の厚さにスライスする。
●の調味料は合わせて混ぜておく。
Step.2 粉をまぶす

ポリ袋を2つ用意し、キッチンペーパーで水気をふき取ったれんこんとさつまいもをそれぞれ袋に入れる。そこに分量の片栗粉を大さじ1ずつ各袋に投入し、空気を入れるようにして袋の口を塞ぎ、ポンポンと手ではじくように粉をまぶす。すると少量の粉でも均一に食材に粉がまぶされる。
Step.3 れんこん、さつまいもを揚げ焼き

フライパンに分量の油大さじ2を投入し、弱めの中火にかける。
そこにさつまいもを重ならないように並べて揚げ焼きする。3~5分程度、薄く焼き色がつき、さつまいもに火が通るまで両面焼く。焼けたら一度バットに取り出し、れんこんも同様に揚げ焼きする。
Step.4 タレと絡めて完成

れんこんを取り出した後、●の調味料をフライパンに投入し、強火にして沸騰させる
。沸騰したられんこんとさつまいもを加えて、全体に絡ませるように大きく混ぜる。
ざっと混ざったら、茹でたブロッコリーを加えて軽く混ぜ完成。
このレシピについて
栄養情報
- カロリー992kcal
- たんぱく質12g
- 脂質49g
- 炭水化物132g
- 食塩相当量7.8g
- 食物繊維12g
- 糖質120g