材料

4人前
- えのき 1袋
- 豚ひき肉 200g
- うす揚げ 4枚
- 醤油 大さじ1
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 砂糖 大さじ1/2
- 本だし 小さじ1
- 水 200cc
作り方
Step.1 うす揚げを油抜きし、ひらく。

うす揚げの上から麺棒で押し付けるように転がし、後ほど開きやすくしておく。
熱湯を回しかけて油にきをし、半分に切って袋状に開いておく。
Step.2 タネを作る。

えのきは石づきを取り細かく刻む。
豚ひき肉、本だし、えのきをボウルに入れ、全体をまんべんなく混ぜる。
Step.3 うす揚げにタネを詰める。

開いたうす揚げにタネを詰める。
ぎっしり詰めすぎると破れてしまうので注意する。
煮込んでいる時に中身が出てしまわないように、口を爪楊枝で止める。
Step.4 ナベに入れて煮込む。

ナベに水・醤油・酒・みりん・砂糖を入れて火にかけ、軽く沸いたら巾着を並べて、煮汁がなくなるまで煮込んだら完成。
爪楊枝をはずし、半分に切って断面が見えるように盛り付けよう。
このレシピについて
栄養情報
- カロリー851kcal
- たんぱく質59g
- 脂質62g
- 炭水化物24g
- 食塩相当量4.0g
- 食物繊維5g
- 糖質19g