材料

2人前
- はんぺん大判(12㎝×12㎝) 1枚
- 大葉 3枚
- 明太子(薄皮を取って) 50g
- 天ぷら粉 30g
- 冷水 50ml
- パン粉 適量
- 揚げ油 適量
作り方
Step.1 はんぺんに切り込みを入れ、明太子を塗る

はんぺんは2辺を残し、半分の厚みのところで切り込みを入れる。明太子の半量(25g)をナイフで塗る。
Step.2 大葉をはさむ。フライ衣を準備する

茎を除いた大葉を写真のように置き、さらに残りの明太子を塗ってはさむ。
冷水50mlに天ぷら粉30gを加えて溶き、はんぺんを浸してからパン粉を付ける。
Step.3 たっぷりめの油で揚げる

揚げ油を160℃に熱し、滑らせるようにはんぺんを入れ、揚げ色を見ながらからっと揚げる。ひっくり返す時はターナー2本を使うとよい。
Step.4 適当に切って、切り目が見えるように皿に並べる

カリッと揚がったらペーパータオルなどに取り、人数分に切り分ける。
このレシピについて
栄養情報
- カロリー524kcal
- たんぱく質28g
- 脂質27g
- 炭水化物46g
- 食塩相当量.0g
- 食物繊維1g
- 糖質44g