材料

4人前
- 乾燥しいたけ 5枚
- 餃子(冷凍or手作り) 8個
- 小松菜 1株
- 卵 1個
- 鶏ガラスープの素 大さじ2/3
- 醤油 小さじ1
- 塩コショウ 少々
- ゴマ油 少々
作り方
Step.1 しいたけを戻してそぎ切りにする

乾燥しいたけをぬるま湯に15分程度浸して、戻していく。石づきを切り落としてから、斜めに薄く包丁を引きながら、そぎ切りにする。
Step.2 小松菜と卵を用意する

小松菜はよく洗い、茎を切り落としてから、2cm幅にカットする。卵は割りほぐしておく。
Step.3 鍋にスープを煮立てて具材を入れる

鍋にしいたけの戻し汁と水を合わせて1L、鶏ガラスープの素、醤油、塩コショウを入れて、煮立てる。そこに、しいたけ、餃子、小松菜を加える。
餃子は冷凍餃子や手作り餃子など、なんでもよいので焼いたものを加えよう。今回は、前日の残りの餃子を使用している。いつもの焼き餃子とは少し違った味わいになるので、余った際は活用してみてもらいたい。
Step.4 卵を流し入れる

最後に割りほぐした卵を流し入れて軽く混ぜ、ゴマ油をひとたらししたら完成となる。
このレシピについて
栄養情報
- カロリー490kcal
- たんぱく質24g
- 脂質7g
- 炭水化物16g
- 食塩相当量4.3g
- 食物繊維10g
- 糖質6g