材料

3人前
- 大葉 20枚
- 鶏胸肉 80g
- 米 1合
- ニンニク 3かけ
- 葱(青い部分) 少量
- 塩 小さじ1
- ヌックマム 大さじ2
- 酒 大さじ1
- サラダ油 大さじ1
作り方
Step.1 米は丁寧に研ぐ

分量の米を流水できれいに研ぐ。コメが割れないように手の甲を丸くして、優しく擦り合わせるように研ぐとよい。研いだら大さじ1の油を米になじませる。
Step.2 鶏肉で出汁を取りながらお粥を炊く

鍋に米と水を入れ炊いてく。水の分量は米1に対して水10?15を目安にする。
一度に入らない場合は、何度かに分けて入れる。沸騰したらみじん切りにしたニンニクと一口大に切った鶏胸肉を入れ、アクを引きながら60~90分ほど煮込む。底が焦げ付かないようにたまに混ぜていく。
Step.3 味付けをし、大葉を入れる

米の形が崩れて、とろみが出てきたら塩、ヌックマム、酒で味付けをする。
味がととのったら、千切りにした大葉を入れ、全体をよく混ぜ合わせ、最後に4等分に切った大葉を散らせば完成だ。
このレシピについて
栄養情報
- カロリー784kcal
- たんぱく質34g
- 脂質15g
- 炭水化物128g
- 食塩相当量13.2g
- 食物繊維4g
- 糖質125g