材料

2人前
- 魚肉ソーセージ 1本
- プロセスチーズ 20g
- ワンタンの皮 8枚
- 揚げ油 適量
作り方
Step.1 材料はひと口サイズに切る

魚肉ソーセージとチーズを皮の大きさに合わせて切る。餃子の皮を使用する場合は、もう少し小さく切り分けると巻きやすい。切るのが簡単な食材だから、子どもと一緒にやっても楽しい。
Step.2 糊も必要なし!巻き終わりは水を付ければOK

具材を真ん中に置いて、皮の端に水を付け、ちょっと押して止めながら巻いていく。ビラビラした薄い部分が飛び出ていると焦げやすい。巻き終わったら水の付いた指で全体的にきゅっと押す。
Step.3 揚げない春巻きだから片付けも簡単

炒める時に比べると少し多めの油をフライパンに入れる。中火で揚げ焼きにする。中に火を通す必要がないので、黄金色にカリっとしてきたらできあがり。
Step.4 つまみにもなるし弁当のおかずにも使える
98f11d1612cd0a5fa1fcbc5f66c839b5d3cd3ba6.jpg
このレシピについて
栄養情報
- カロリー385kcal
- たんぱく質16g
- 脂質25g
- 炭水化物27g
- 食塩相当量2.0g
- 食物繊維1g
- 糖質27g