材料

2人前
- 白菜 1/4カットを3~4枚
- 人参 1/2本
- しいたけ 2個
- スープ用春雨 20g
- 鶏ひき肉 120g
- ◆小口ねぎ 10g
- ◆片栗粉 大さじ1
- ◆醤油 小さじ1
- ◆しょうがチューブ 1~2cm
- ◆ゴマ油 小さじ1
- 鶏ガラスープの素 小さじ1と1/2
- 醤油 小さじ1
- 水 500ml
- ゴマ油 小さじ2
作り方
Step.1 野菜を切る

人参は皮をむき、太めの千切りにする。しいたけは水で濡らしたキッチンペーパーで汚れを拭き取る。汚れを落とせつつ、香りが逃げないので下処理としておすすめする。キレイになったら石づきを落とし、3mm幅に切る。白菜は流水で洗い、5mm幅に切る。
Step.2 鶏団子を作る

鶏ひき肉をボウルに入れ、小口ねぎ、片栗粉、醤油、しょうがチューブ、ゴマ油を加えて粘りがでるまでよくこねる。
Step.3 スープに鶏団子を落とす

水500mlと鶏ガラスープを鍋に入れる。中火にかけて、沸騰したら一口大に丸めた鶏団子を入れる。煮崩れを防ぐために、鶏団子の表面が加熱されて色が変わるまで触らない。再び沸騰したらアクをとる。
Step.4 野菜と春雨を加えて煮る

鶏団子に火が通ったら、白菜、人参、しいたけを加えてふたをして5分程煮込む。野菜がしんなりとしたら、春雨を加えてやわらかくなるまで煮る。最後に、醤油とゴマ油を加えて完成だ。スープ用春雨であれば、下茹でせずにそのまま使えるので調理時間短縮におすすめだ。
このレシピについて
栄養情報
- カロリー428kcal
- たんぱく質25g
- 脂質27g
- 炭水化物40g
- 食塩相当量4.1g
- 食物繊維6g
- 糖質34g