材料

4人前
- 鶏もも肉 600g
- おろしにんにく(チューブ使用) 3cm
- おろししょうが(チューブ使用) 3cm
- 醤油 大さじ1/2
- ごま油 大さじ1
- 小麦粉 大さじ1
- 片栗粉 大さじ3
- 揚げ油 3カップ
作り方
Step.1 鶏もも肉に下味をつける

鶏もも肉を大きめの一口大に切り、ポリ袋などに入れる。そこに、おろしにんにく、おろししょうが、醤油、ごま油を入れて、よく揉み込んでおく。冷蔵庫に入れて、30分以上は下味をつけるために置いておく。可能であれば、1時間以上置いておくとよいだろう。
ポリ袋を活用することで、洗い物が減り手も汚さずに済むので便利である。
Step.2 鶏もも肉に粉をふるう

下味をつけた鶏もも肉に、小麦粉をまぶして馴染ませる。そのあと、片栗粉をまぶしてポリ袋を振りながら馴染ませていく。
片栗粉の前に小麦粉を馴染ませることで鶏もも肉がコーティングされて、旨みを逃さずにジューシーな唐揚げを作ることができる。
Step.3 鶏もも肉を揚げる

揚げ油を170℃くらいに熱して、鶏もも肉を揚げたら完成となる。
このレシピについて
栄養情報
- カロリー1646kcal
- たんぱく質101g
- 脂質127g
- 炭水化物30g
- 食塩相当量2.6g
- 食物繊維0g
- 糖質30g